お知らせで~~す♪
ごめんなさい。
スマホの事、ケロッと忘れていました。
何しろ私、スマホ苦手人間でして・・・・・
どうしたら開くのか・・・
私は、「赤い実青い実黄色い実ムラゴン」と検索します。
それで行かれるのだけど、簡単な方法があるでしょうか?
それをホームページに表示させていますが。
たぶん、スマホに登録してなかったのかも?(言われるまで?)
もう、大丈夫と思うのだけど。
迷惑をおかけしました。
ホントに、ごめんなさい。
ごめんなさい。
スマホの事、ケロッと忘れていました。
何しろ私、スマホ苦手人間でして・・・・・
どうしたら開くのか・・・
私は、「赤い実青い実黄色い実ムラゴン」と検索します。
それで行かれるのだけど、簡単な方法があるでしょうか?
それをホームページに表示させていますが。
たぶん、スマホに登録してなかったのかも?(言われるまで?)
もう、大丈夫と思うのだけど。
迷惑をおかけしました。
ホントに、ごめんなさい。
お知らせ
右側サイドにあるブログ村の下、コメント欄の上に、窓口で~~すと表示。
新しいブログを貼っておきました(ブログ名前は、変更無し)
ここを、ポチっと押してくださいね。
飛んで行きます。
雨が降っています。
ここまで雨が続いたのも、珍しい。
今日見たら、土手の草は見事に刈られていました。
さすが、おじさん一人で刈っていたときと思えば、大人数で押し寄せて四方から
責めたら早いですね。
スッキリですよ。
さて、いざこのブログでのブログ村登録を閉めようと思うと、決断が揺らぎ中ですが、
状況は、続けられないと言う結果・・・仕方がないです。
長い間のお付き合いなので、フォロワーしてくださっていた方も100余名
いらっしゃいましたが、ここで一端「さようなら」します。
長い間、ありがとうございました。
新しいブログを、同じブログ名で開きますので、そちらの方で引き続きよろしく
お願いします。
起動に乗るまでに数日はかかると思うので、お待ちください。
このブログは、前に申したとおり写真のディス容量の空きが残りわずかしか無いため、
もうアップは控えなくちゃなりません。
でも、毎日開くことにします。
なにしろ、それが朝の習慣でしたからね。
今日から、数日お休みします。。。。。
小雨が降っています。
その中で、土手全体の除草を業者が入ってやっています。
ご苦労様・・・・
2日間、ずっと座りっぱなしでこのブログを、ブログ村から脱退することを考えていました。
理由は連帯しなくなったと言うことが大きいですが、その他にも、このブログの写真の容量が
もう限界で、今は古い記事の写真を消しながら続けています。
たかが写真と言えばそれまでですが、私にとっては思い出、寂しいですよ。
いつかは、お引っ越しも考えなくてはいけない時期だったんです。
もちろん、ココログを止めてしまうわけでは無いので、ブログはずっと残しておきますが。
そこで、新たに新しいブログを開いたんですよ、「muragon」でね。
ブログ村が運営してると思ってるので、バナーの心配も無さそうだし、記事を書いたところ
画面はスッキリしていて、これならまぁまぁ良いじゃん、とも・・・。
で、ブログ村内でのことだけど、こちらを脱退してそちらのブログに移行しようと思ったんです。
はい、失敗しました。
ブログ村の方に相談して、その支持通りにアカウントを削除したんだけど、muragonの方が
消えちゃいました。
せっかく、今までの積み重ねを捨てて、新たに一からスタートしようと思ったのにね。
ランキングも、ゼロから始めたんです。
今は、私の足跡・・・・どこにも残っていません。
また、挑戦します。
幸いに、muragonのブログは残っているので、それを生かしたい。
ブログ名も同じでね。
やがてこちらのブログは、ブログ村を脱退したら新規に訪れる方もいなくなり、
静かな佇まいになろうかと思います。
写真もあと30枚ほどアップしたら、もう満杯になってしまいますしね。
もちろん、私は毎日このブログ開きます。
新しいブログには、数日中にはこちらから跳べるよう窓口を設けます。
よろしくお願いします。
今日も雨です。
音の景色は、見慣れた光景です。
雑草だけがやたら元気で、その元気さが羨ましい。
昨日の夕食
トンカツ
私とあーちゃんは、お昼に食べなかったスパゲティを食べました。
娘が、ソースを作ってあったから、勿体ないし他に回す手も無かったし。
あーちゃん、トンカツは多いななんて言いながらぺろり、さすが若いね。
昨日、朝9時を待って、プロバイダーに電話でブログの不具合を相談しました。
その結果は、写真はごまかしというかコピーで取り込みというか、正規の方法じゃない
取り込み方法を教えて貰って、朝、早速お試ししたところ、見事に忘れていました。
出来ません、まぁ、古いカメラからなら取り込みが出来たので、そちらを使うことにします。
バナーが機能しないほうは、このまま。(インポイントが入らない)
このままだと、ブログ村に参加している楽しみもなくなってしまいます。
だって、ランキングランキングが急伸した方もいると言うのに、私は急落です。
正直、ガッカリいました。
私、このブログを無料でやってるわけじゃ無く、相談窓口も込みで確か1200円ほど払っています。
それなのに、これじゃーね。
15年ほどお世話になってるけど、この際、考えようかな~~~~と。
今、模索しています。
実験中・・・・はっきり決めたら報告しますね。
そんときは、よろしくよろしくお願いします。
(寂しいから飾りです。)
昨日は、それほど降ったわけでは無いけれど、電車が止まった為あーちゃんもひーちゃんも
高校が休校になりました。
あーちゃんは、無理をしてたどり着いたのよ、でもね、自習になり早めに帰宅。
まぁ、そんな日もあるよね。
実は、PCの何が悪いのか分からないけど、昨日まで取り込めていた写真が、今日は
どうしても出来ない。
昨夜の夕食は、お蕎麦と天ぷらだったけど、写真はパスします。
試しに古い方のデジカメで撮って取り込んだところ、そちらではOK。
もしかして、デジカメ不良?コードの切断、接触不良?
何をしても取り込まないので、しばらく、古い方を使います。
アナベル
私の菜園です。
何処の畑も今頃は、ふさふさと成長してるのに、私の苗はうらなり。
それでも、少しずつ成長しています、が、収穫は望めない?
売れ残りの苗ばかりだからね~~、天気が良くなったら、草を抜いて、肥料もやら
なくちゃね。(何故に草は伸びる?)
可愛いですよ。
今日は、朝から雷ゴロゴロ。
相も変わらず、雨の日です。
ずっと外で遊んで無くて、私、カビそう・・・・・
今日も雨。
九州ほどの恐ろしい雨量じゃ無いけど、毎日降っています。
警報も出ています。
ここ数年は、毎年の如く梅雨の終わりはこんな景色・・・・・
日本の気候は、変わってきたようです。
被害にあった方々に、掛ける言葉もありません。
みんな、初めての経験なんですよね・・・明日は我が身だとも言えること。
ハザードマップを胸に、天気予報に目をこらして、警報に向かいましょう。
昨日の昼食
スパゲティ、子供達が帰ってきたからね。
お弁当は要らないけど、お昼ご飯毎日作らなきゃ・・・って、それも面倒です。
昨日の夕食
残りご飯のチャーハン
豚肉の野菜炒め、カボチャ煮、厚揚げのお味噌汁
今、エールはコロナ禍の影響で回想編を放送しています。
今週は、音の回想なので豊橋の実家が中心になります。
そこで話されるのが、東三河弁。
私は、奥三河出身なので、まったく一緒では無いけれど、90%は同じです。
今日も、家の中を走る子供に「走らん、走らん・・・」と。
走るなって言う意味です。
食事の時、家族の団らんで私の言葉が、いつも話題になります。
三河弁と尾張弁、ごちゃ混ぜであえて今は使っているんですよ。
愛知を離れたら、愛知の言葉が口から出てくるって、妙ではあるんだけどね。
懐かしい、言葉って私の記憶に繋がるんだろうな。
「どういう意味じゃ?」
そう聞かれることはたびたびだけど、私としては誇らしいの。
説明しながら、愛知人に三河の人に戻っている私、どこに住んでもそこんとこは忘れない。
故郷って、年を取ると不思議と意識するもんなんだよね。
「ふるさとは遠きにありて思うもの」とは、言い得てますね。
室生犀星ってすごい!
「そして悲しきうたうもの」は、まさに私の心境です。
雨。
今日から、テスト週間と言うことで、お弁当は要らないそうです。
私、楽々・・・・
昨夜は、久しぶりに深夜まで録画を見ていました。
昨日の夕食
野菜ビーフン炒め
缶詰のさんま蒲焼き
茹でたイカ生姜醤油
朝一番にしたことは、日光過敏症の治療で皮膚科に行くこと。
外へ出ていないため、痒みは多少減ったけど、手のひらに広がった部分は痒い。
飲み薬、塗り薬貰ってきました。
保護と予防の為には、ブログ友さんに教えていただいた「アームカバー」を購入。
日焼け止め、ひんやり効果などがあって、着用したとき気持ち良かったです。
ずっと着用していても、涼しくて暑くない、優れものでしたよ。
しかも、お安くてね。
無意識に搔かないように、薬を塗った後は包帯代わりとしてずっと着用しています。
今日で5日間、雨が降ったり止んだりの毎日です。
毎日、畑は見に行っているけど、スギナなど雑草が伸びてきています。
晴れたら、そく草取りですね。
今はただ、体を休めましょう。
暑い夏がやってくるまで・・・。
今日も雨が降るでしょうか・・・
どこもかしこも湿気っています。
ただ、涼しいことは救い、蒸し暑いのは嫌ですからね。
昨日の夕食
鶏モモ肉ステーキ、レタス添え
モツと野菜の味噌炒め
なめこと青梗菜のお味噌汁
6月分の家計簿を締めました。
昨日、やっと銀行へ行きまして記帳してきました。
スーパー分 62,794
銀行落とし 73,327
小遣い 15,000(娘1万円、ひーちゃん5千円)
wihi 7,605
計 158,726
商品券4万円分使って、サーキュレーターやスリッパ、お風呂用品など買いました。
これは、別になっています。
私が使った、畑の経費や玄関先の花なども別、私のクレカで落としました。(32,803)
苗、肥料、道具、花鉢・・・ホームセンターで購入分です。
何かを始めたら、その初期費用が掛かりますね。
たぶん、野菜を買う方が安くなると思います。
これは、私の楽しみ・趣味として扱ったほうがよさそうです。
7月は、ひーちゃんの定期券もあるし、毎月まとまった支出があります。
ボーナスは無いし、相も変わらず余裕は無いけど、不思議とお気楽に暮らしています。
だって、ギスギスしたってしょうがないじゃん!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント