孫と遊んだ日
石川、セカンドハウスに来ています。(3日から)
特急しらさぎ、込んでいると思って、指定席を買ったけど、ずっとお隣は空いたまま、まったり気楽に旅が出来て、嬉しかったです。
ゴールディンウィークなのに、みんなどっちに向かって行ってるんでしょうね。
天気は温度も高く、気持のよい日の始まりです。
朝から、孫たちは勝手に、森林公園に行く計画を立てて、「バアバ、お財布も持ってくんだよ。」と・・・・・
また、杖を持って、ヨタヨタおでかけです。
途中にある、遺跡では何時も手を合わせます。
子供は元気ですよね、ついて行くのが精いっぱい、時には姿も見えないほど離れてしまったり、それでも、「バアバ、バアバ」って待っていてくれるんだけど、あんまり遅いと、「バアバ、途中で死んでると思った。」などと縁起の悪いことを言うんです。
私が、悪い病気で入院してたことは知っているので、心配しているのか、いい頃加減に言っているのか、まぁ、子供の言うことは罪はないですけどね。
「バアバは元気だよ、ずっと生きてるよ、あーちゃんの孫を見るまでね。」
生きていたいですね。
歩く道は、「ドングリの道」と名付けられたところ、秋になったらドングリがいっぱいだけど、今は、森林浴にちょうど良い、腐葉土を踏んで歩ける道です。
ただ、木で作った、昔っぽい階段が多くてね、降りるほうはいいけど、登るほうは、もう悲鳴をあげたくなるほど、足がガクガク、それでも、今日はよく歩きました。
今までは、車でしか行った事がない動物園まで、足を伸ばせたんですよ。
鹿は、売っているおせんべいより、草のほうをいっぱい食べてくれました。
小さなウサギを抱っこしたり、お猿を見たり、帰りたくないって言っていたけど、ここまでで歩くのをリタイア、娘に迎えにきてもらいました。
1万歩と少し・・・・歩きました。
思えば、家から動物園や白鳥のボート乗り場、スポーツ広場等など、歩いて行けるなんて、お散歩にはもってこいの環境です。
今日は、薬を飲まなくても寝られるかなぁ~
明日からは、草取りが待っています。
« もう五月、早い! | トップページ | お見舞い&デートかな? »
「セカンドハウス」カテゴリの記事
- きたろうは~~~私を忘れてた?(2017.04.15)
- セカンドハウス(2007.02.19)
- セカンドハウスの日々(2007.03.12)
- セカンドハウスへ(2007.04.23)
- 今日のこと(2007.04.27)
コメント