腸の調子&開花宣言
金曜日に下痢ってから、土曜、日曜と便秘で、お腹がポコンと膨らんでしまった。
ぐるぐる言ってるから、腸は動いているので、腸閉塞の心配はないと思いながらも、不安がぼわ~~と沸いてくる。
毎日下剤を飲んでいるし、コントロールもしているから、そんなことは無いはずだけど、やっぱり食べたもの、気候でも変わるのだろうか?
私は、お腹を帝王切開を含めれば4回も切っているから、どこかでストップする可能性は大いにある。
最近は、小指にも満たないほど細いものしか出なかったし、何時も細切れだった。
日曜日の夜、お水を大量に飲んで、月曜日を待った。
感覚は全く無かったけど、少し出たようだ。
しかし、沈まない・・・・・・・・・・
時間を置いてトイレに行った時も、出たけれど沈まない・・・・・・
翌日の今日、やっぱり沈まない。
でも、沈まない便は、悪いものなのか、本当は知らないのです。
大腸がんを切った人は、便のコントロールと長い付き合いになる、それが再発の目安にもなりそうだ。
だから、確認だけは忘れずしています。
今は、バナナの形に憧れてるけど、当分無理だろうな~~。
変な記事でごめんなさい。m(_ _)m
後半は、花でも見てやってください。
こちらの新聞に、1週間ほど前、紫陽花の開花宣言が発表されたと出ていました。
紫陽花の???
桜以外に開花宣言が発表されてるなんて初めて知りました。
そう思って見たら、愛知では咲いているのに、こちらでは蕾でしたね。
今は、盛りです。
ピンクもいいね。
アナベル、小さな木だったけど、大きな花が咲くようになりました。
紫陽花は、色が変わっていくから、楽しめますね。
ゴーヤに花が咲きました。
大きな実をつけてね。
蜂さん、交配よろしく!
« 果物が苦手です(^^;) | トップページ | 見てやってくださいm(--)m »
「セカンドハウス」カテゴリの記事
- きたろうは~~~私を忘れてた?(2017.04.15)
- セカンドハウス(2007.02.19)
- セカンドハウスの日々(2007.03.12)
- セカンドハウスへ(2007.04.23)
- 今日のこと(2007.04.27)
コメント