セカンドハウスライフの始まり
空はどんより、涼しい朝でした。
昨日、台風も過ぎてしまいましたので、夏以降少し間が空いてしまいましたが、セカンドハウス行きを決行しました。
いきなり秋、そんな景色を想像したけど、空が低くなったな・・・くらいの感想です。
台風一過と言えば、晴天を思いますが、特急電車しらさぎの外は、陽が眩しくてカーテンを閉めた出発時点から、黒い雲に迎えられたり、霧状の雨だったり、土砂降りだったり、また青空が覗いたり、くるくる天候は変わっていました。
終点金沢も、水たまりが出来ていて、雨上がりということでしょうか。
そしてセカンドハウス、私が来ない期間が長くて、庭は草がぼうぼう、玄関先の花も枯れかけています。
また働きがいあり、の日々でしょうか。()
孫を囲んだ食卓は、何がなくてもおいしいです。
何時もの夫婦だけでもおいしいけど・・・・・
今晩のメインは、鯖の味噌煮でした、+小松菜おひたし、豚汁。
出来上がったものを、いただくだけの私、文句など出ましょうか。
「とてもおいしゅうございました。」
何だか疲れてしまって、食事の後部屋に引き揚げてからウトウト、まだ寝ないよ、なんて答えていたのに、いつの間にか眠り込んでいました。
目が覚めたら3時、改めてしっかり2度寝させていただきました。
朝7時。
「○ちるさん、行ってきま~す。」
孫たちは、元気に登校して行きました。
さて、今日は、何をしようかしらん?
« 17号よさようなら&一人ご飯 | トップページ | 腰の曲がったお婆さん »
「セカンドハウス」カテゴリの記事
- きたろうは~~~私を忘れてた?(2017.04.15)
- セカンドハウス(2007.02.19)
- セカンドハウスの日々(2007.03.12)
- セカンドハウスへ(2007.04.23)
- 今日のこと(2007.04.27)
コメント