ストーマがついた(。>0<。)
たくさんの励ましのコメント、嬉しく拝見しています。
有難うございました。
私は、体は疲れきっているけど、ココロは元気です。
負けないよ
夫のS状結腸癌は、腸に穴が開いて内部のものが漏れ、周囲が化膿したため、その原因を調べるより先に、悪い場所を取り除く事が早急に必要になり、緊急で手術と言うことになりました。
取り除いた部分も、私は10センチほどでしたが、夫は30センチくらいと大きく、リンパも広い範囲で除去したので、腸をつなぐのが難しくなり、S状結腸の端に人工肛門を付ける事になったのです。
ガンは、早期がんではなく、進んではいましたが、あちこちに飛び火することは、かろうじて免れ、手術で目に見えるものは取り除いていただけたようです。
後は、検査結果を待って、今後の治療方法を決める事になるのですが・・・・・・それは、結果がでてからアップしたいと思います。
今日は、夫についていって、ストーマの取り付け方を勉強しました。
手順そのものはたいした事はないけど、これを毎回することは、かなり面倒なことです。
「できますか?」
「もちろん、出来なきゃ退院が出来ないよ。」
これからはしばらく、検索して勉強の毎日が始まります。
今日で手術の日を含めて4日目、まだ水分だけを摂っている段階です。
主治医が朝、顔を出され、「今日からは、昼間は寝ないように、椅子に坐っているか歩いてください。」と。
動くと、早くに治ると言うけれど、とにかく痛い。
朝6時20分頃、「来て!」とメールがきて、私は洗濯も終わらないまま、スイッチを切って駆けつけました。
甘えん坊~~~心配したじゃない、夫は椅子に座って痛いと顔をしかめていました。
手術したんだもの、痛いのは当たり前です。
よく歩いています。
先生の言う事は、素直に聞いています。
私は、毎日一万歩以上歩き、ゆったりもしない時間を過ごし、家に着いたらソファーで寝ちゃう有様ですが、頑張るからね。
明るく前向きに、これからの私たち夫婦の行く末は、私の肩にかかってるって、オーバーに思いながら、引っ張っています。
笑っていなきゃ、笑わなきゃ、明るく、明るく・・・・・。
夫は、落ち込んでなんかいません。
前向き前向き、自分に戒め前を向いています。
私たち夫婦、頑張って生きていけそうです、今のところo(*^▽^*)o
« 緊急手術に・・・ | トップページ | 容態は一喜一憂・・・ »
「夫のS状結腸がん」カテゴリの記事
- 緊急手術に・・・(2012.10.18)
- ストーマがついた(。>0<。)(2012.10.19)
- 容態は一喜一憂・・・(2012.10.20)
- 元気そうな顔に迎えられ・・・(2012.10.22)
- 回復は順調ですよ(2012.10.23)
コメント