« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
雨が降ると言ってたけど降らず~~~~
今もムシムシしています。
この暑い風、私嫌いなの・・・・・・・
でも、夏が無いと困るかも、何が?と言われても分からないけど、やっぱり季節は、会った方がいいよね。
日本人だもの。
最近、スムーズで悩まさなかったのに、今日は・・・・・・
またまた、便が出ないそうで、さて、明日からお出かけをすると言うのに、困ったことです。
ガスは出ているので、完全に詰まったようではないけど、私の留守の間に腸閉塞にでもなったらと、心配をしています。
こちらにいるうちに出てくれたら、私もこれからの対決に集中できるのだけどね。
夫は、行っていいよって言ってるから、予定は決行します。
帰った次の日は、夫の診察&抗がん剤の日。
抗がん剤を打ったら、しばらくは何処にも出られなくなりますからね、やっぱ行く日は、明日からしかなさそうです。
美容院は、10ヶ月も行っておりません。
後ろのカット部分を、伸びてきたらハサミでカットして、短く段になったいたのが、いつの間にかおかっぱのヘヤースタイルに。
分け目に、染粉入りスプレーをかけて誤魔化していましたが、お出かけを前にして、染めることにしました。
私たちくらいの年齢って、お手入れをしていれば年齢を意識しないくらい若々しくいられるけど、それを怠ると途端に婆ちゃんぽくなりますね。
分かってはいるけど、この頃の私って、お化粧など週一回すればいいとこ、寝間着かと思われるような衣装で、一日を過ごしています。
お洒落だったのに・・・・・・・変わりましたよ。
ふふ・・明日もそんな恰好で、リュックを背負って行くつもりです。
なんてたって、楽が一番よ。
誰かさんみたいに、階段で転ばないようにしなきゃ、だって、戦争に行く兵士並に緊張してるもん。
曇り~~~~~
今日と明日は、夫の勤務は一日、お弁当がいるのですよ。
もう、忙しい忙しい、眠いのに起きなくちゃいけないし、お弁当を作らなきゃいけないからね。
あーやらこーやら言うとね、「もう作らんでもいい!」なんて拗ねるし・・・・作らんとは言ってないよ。
でも眠いのよ、朝、7時20分ごろの出勤です。
これ、何年か前に夫が誕生日にくれたんだけど、翌年以降ずっと花が咲かなかったのね。
今年は、珍しく一輪だけ咲きました。
きれいだよね~~~。
私にとって、思い出の一つです。
今日、今井雅之氏が大腸がんで亡くなりました。
我が家の夫もそうですが、痩せてしまって、顔の印象もどこか変わっています。
今、大腸がんを患って、今井さんと同じレベルの人、この結果は辛かったと思います。
でもね、大腸がんは抗がん剤が、非常に効くがんらしいです。
希望は、持ち続けましょうね。
それと、初めの診察で、お腹の風邪?これ誤審じゃないですか?
以後、幾つかの病院へかかってますね。
それだけ、いい先生に巡り会わなかったのかしら・・・・・
生きられたのに、切ないね。
今井雅之さん、舞台に対して熱い人でしたね。
そのエネルギーが、今は悲しいです。
もっと、発揮してほしかったな。
私は、あなたを忘れません。
安らかにお眠りください。
暑い日でしたね。
何時もは寒がりの夫が、初めてクーラーを入れました。
まだ、5月なのに・・・・・・
真夏は、何度になるのでしょう、我慢できるかしら?
冷夏だったりするかも・・・・・それも嫌です~~。
今月21日から社員になった娘は、仕事を終え家に帰るのは5時半過ぎ、買い物をしていると6時になります。
朝、家を出るときに婿はいて、帰った時も婿がいる・・・・・って疲れると思いませんか!
パートで1時半に帰っていた時も、婿は家にいたり、すぐ帰ってきたり、何時仕事をしてるのっていう有様でした。
私が電話を掛けるタイミング、かなり難しかったんですよ。
というか、かけられないでしたね。
そのせいで、話が行き違いになって、実はちょっとしたハプニングもあったんです。
もうすこし、意思疎通が出来ていたら、婿はセカンドハウスを出ていくことに決めていたので、今頃はという話だったのに、一人では出ていかなけても良いということを聞いて、居座ってしまったんですね。
まぁ、これは結果、仕方がないことですが。
家をでることは、私との契約。
離婚は、娘との話し合い。
これは、分けて考えるべきというのが、私たち夫婦の考えです。
今月末に、行くことに決定しました。
今はただ、冷静にしなければ、慌てふためかないように落ち着いて、それだけを自分に課しています。
こちらの手に、吉を呼び込まなければいけませんものね。
私のブログ上の口癖、『大丈夫だよ』を心に秘めて、行く準備に余念がありません。
今回は、私との話し合い、余分なことは言わないよ。
絶対、言わないよ。
毎日、気持ちの良い五月晴れが続いています。
風もほどほどに吹いて、洗濯物も揺れています。
夫の勤務の関係上、今日買い出しに行って来ました。
今日は、食品のみね、それでも結構なお値段でしたが・・・・・・
野菜が、雨が降らないとかでキャベツが178円だった、昨年は100円ほどだったがなどとテレビで言っていたけど、そんなに安くはないですよ。
何時も思うけれど、テレビで映し出されるお値段、どういう店なんだろうかと思います。
私の行ったお店は、250円弱でした。(中くらいの大きさ)
久しぶり過ぎるマックのお店。
何時もなら、お店には人が溢れ、レジにも行列があるのに、今日は4~5人のお客がテーブルで食事、レジは並ばなくてもOK でした。
すごいさびれ様・・・・・・遺物混入などの対応の悪さが、こんな形で現れるんですね。
夫は、時々ビックマックが食べたくなるようなので、また忘れたころ、雪が降る頃にでも行くことになりそうです。
お店があれば・・・・・・です。
婿は長男で、金沢に実家があります。
しかし、娘は愛知出身、私たちと離れたところで暮らしています。
そうそうに事を運びたくても、以前のように自由に行くことが、今の私にはできません。
夫の体調は、決して安定してるとは言い難く、何をするのでもなくても、家にいて見ていないと不安です。
今回は、2月に東京へ行ったとき以来、何泊も出来ず、すぐ帰って来なければなりません。
そんな状態では、亀のごとくの進み具合です。
焦っても、どうしようもないです。
せめて娘が石川の人で、私たちがそばで暮らしていたら、もっと助けられるのに、こればかりはどうしようもありません。
助言をいただいた皆様、応援してくださってる皆様、歯がゆいですよね。
もう少し、この私をイラつきながらでもいいから、遠目で見ててくださると嬉しいです。
きついお叱りですら、助言としてコメントを読んでいます。
本当にありがとうございますm(_ _)m
今日もまた、きたろうに脱出されました。
朝起きたら、網戸が開いていて・・・・・・困った仔ね。
一応、道路を見て、家の周りを一周しても見つからなかった。
カラスの鳴き声が妙に気になって、お隣の家の庭をのぞいてみたら、きたろうったらカラスを見て座っている。
きたろうを狙っているのよ、5メートルくらいしか離れていなくて、怖かったけど、きたろう救出に行って来ました。
夫も言うんです。
カラスにも、きたろうのトロさが分かるのかなぁ~。
カラスに狙われていても、無頓着に座っているけど、カラスに目を突かれたりしたらどうするんかしら?
怖さを知らない仔です。
モラハラが止まりません。
娘を、この世で最低な人間、今まで会ったこともないと言い切り・・・・・
娘の作った料理には、毒が入ってるかも分からない、そんなもの食べられるかと罵り・・・・・・・
渡した生活費で、娘の物を一円も使うな・・・・・・
買い物は、事前に何を買うのか言い、買ったものは報告せよ・・・・・・
電気も水道もガスも、全部払ってる・・・・・・
埃を見せて、掃除もしないで子供を育てられるか・・・・・・・
お前に、子供を育てられるわけがない・・・・・・
子供の気持ちも考えず、一人で家をくちゃくちゃにしている・・・・・・
作った夕食も食べてくれないので、結局娘も食べられず、このままだと病気になってしまいそうです。
毎日、言われ続けることに、疲れ果てているようです。
そうまで言うなら、明日にでも家を出てもらわねば、大体家賃に値するものをどう考えているのでしょう。
娘がいるから、その家に住めているというのに、私の家で、そんなことを言い続けることは許しません。
夫が、「Tよ、お前はその家を私物化してないか?その家はちるみの物だぞ。」と言ってくれたんですけどね。
彼の言ってることを聞いていると、危惧した通りのようにも思います。
娘が心配で、ご飯がのどを通らないと言う夫。
我が家は、どうなってしまうのでしょう(;ω;)
不安な毎日です。
いい天気が続いています。
毎日暑い?
いいえ、肌寒い感じ、私もカーディガンを着ています。
3月には、半そで姿で大股闊歩していた私も、年を取りましたね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
娘の都合で、セカンドハウスに行く日は、6月の第1週週末に決まりました。
社員になったばかり、休ませるわけにはいかないですからね。
今日、夫がTに電話をしました。
私が行くまでに、廃車処分が出来ないと言われたから、その理由を問いただしたのです。
結局、物置代わりに使っているので、中の物を置く場所に困ったと言うことかしら。
ながなが電話をしていましたが、どんなことを話したか、はっきりとはわかりません。
ただ、いずれは家を出ていくとは言っていたようですが、今までも借金をしても返さない人ですから、当てにはなりません。
今度、私が行った時に詰めなければならない話のようです。
ややこやしい話は面倒だし、かといっていつまでもダラダラ住まわせておくわけにもいかないし、オーナーとしては悩みますね。
離れたところで暮らしているので、意思疎通が出来なかったり、言葉の行き違いがあるようです。
これを埋めるのは難しいけど、出来るならうまくことが進むことを、ひたすら願っています。
(娘→私たち 私たち→婿 私たち→娘)
何時までも寒いのは、ひょっとして心のすきま風なのかしら?
穏やかな陽だまりが恋しいわ。
爽やかな一日、洗濯物がひらひら適当に風があり、おひさまの匂いいっぱいで乾きました。
今日夫は、友人のところへ出かけたので、私はお留守番。
「お昼、何食べた?」
「菜飯定食ご飯小、美味しかったよ。」
私は・・・・・・お昼は抜きました。
夜は、夫が栄養を摂れるように牛ステーキとマカロニサラダ。
もちろん、私も数切れいただきましたよ。
お肉なんて、何日振り?
今日は、日本のそこそこで「彩雲」が見られたと、ニュースで言っていました。
夕方のニュースでも、ニュースステーションでも言っておりました。
夫が撮りました。
何時もいつも、あんな嫌な奴の事ばかり、考えてはいられない。
きたろうをからかって、平和に暮らしたい日もあります。
何日振りだろう、大量の買い出しに出かけました。
この頃、まったく飲んではいないけど、ビールも切れてきたから、夫のためにひと箱。
今、CMでやってる9つの工場で作ってる、工場長お勧めの商品、我が家から歩いても行ける名古屋工場の物が売っていたので、早速購入。
ウィスキーもウィルキンソンも、猫のレトルトも、何でもかんでも、税込み15000円強、すごい金額だね。
夫の夏のシャツも色違いで2枚、帰りにドラッグストアーでお水・・・・・
この頃、ご飯などほとんど食べていなかったのに、今晩は軽く一膳、アサリのお味噌汁が美味しかったです。
オオキンケイキク、外来種でセイタカアワダチソウほど、繁殖しています。
日本中を黄色に埋め尽くす前に、駆除が必要ですね。
朝、夫がトイレから帰ってきて、部屋の入り口でこけた。
ひっしゃげたように座り込んで・・・・・・どしたの!
眠剤が効いていたこともあるけど、足の付け根の痛み、足の裏の酷い荒れで、足元がおぼつかないような日がある。
こんなんじゃ、家を空けるのは心配でしょうがないけど、夫は風邪が治ったら行って来いと言う。
食事も弁当もなんとかなるからと。
いざ、乗り込まん!
まず廃車、2年は置いたままだし、時には油が流れてる時もある。
私の部屋の前に陣取ってるのよ。
3月下旬に片付ける・・・・・・・嘘。
4月に、お金が入ったら・・・・・嘘。
5月、お義母さんはいつ来るんだ・・・・・大慌てね。
私が一番嫌いなところは、そういう期日を守らないこと、だらしがないと言うことが分かっていない。
お上手な口も、私には通じない。
我が家の朝は、暖房で温められた部屋から始まりました。
どうしたものか夫は、究極の寒がりがレベルアップ状態、見たところ冬の顔をしています。
体力の衰えが、目に見えてわかるようになりました。
この頃の私の記事、~~~物語を読んで、しっかりした気の強い方、きつい方と思われた人は多いでしょうね。
自分でも、意を決心した時から、心が折れ曲がらないように、強めに書いてきました。
もう、どうなってもいいじゃない、そんな捨て身になった時もあったんですよ。
私と婿は、まだ面と向かい合った時間を持っていません。
そんな時に、「話したいことがある。」と言われて・・・・・・それもどうやら、文句のようらしい。
さて、困った!
実は私、そんなに強くないのですよ。
言いたいことを言って今日まで来たら、もっと楽しい生活が私にはあったのだろうと思います。
早口なので言ってるようで飲み込んだ言葉は、地球を埋めるほどあります。
「私、そんなに強くないよ、どうしよう・・・」
帰ってきた夫に、早々訴えました、出来たら一緒にがいいよね。
「お前に言う文句があるのか!って、言ってやれ。」
そんなこと言えるわけないじゃん・・・・
「無視すればいい、大体、俺には強く言うのに、なんでTには言えないんだ。」
夫と婿って違うよね・・・・・
「いつも叱っていただろう、あれでいい。」
あの時は、まだ家族だと思っていたのよ・・・・・・。
ほら、俺をTと思ってと、シュミレーション、、、、、まぁ何でもいいけど、頭が痛いです。
風邪は、まだ治っていません。
咳と痰は、頻繁ではなくなったけど相変わらず、口の中が粘っこくすっきりしません。
夫の採血、診察を考慮すれば、私の行ける日は来週の都合のよい日ということになります。
それまでに風邪が治っていなければ、日を改めなくちゃいけないことになりますが、早くけじめをつけたいのよ。
気持ちとは裏腹に、会う日が永遠と来なきゃいいのに、と、気弱な私も同居しています。
困ったね。
我が家もやっと、やっと、やっと、遅ればせながら無線ランにつながりました。
だから、どうよってこともないけど、ノートパソコンを上に下に持ち運べます。
そんな日はない、今までと変わらず同じ位置で使ってると思うけどね。
簡単な治具の付け替えをして、PCにつなげてくれた方思わず尊敬、私たち夫婦がこれだけのことをしたら、何時間かかるだろう。
Wi-Fiに繋ぐだけだって、生半可じゃないよ。
第一、なんでと思うほど、字が小さい、それを読んで打ち込むだけでも、大仕事だもの。
こんな人が家族にいたら・・・・・・・便利だろうな、正直にそう思いました。
娘が社員に採用されました。
少しだけ、進行・・・・・・。
お義母さんは、いつ来るんだ。
何しに来るんだ。
そんなこと、あなたに関係ないですよ。
私が、私の家に行くのは自由です。
会ったら、言いたいことがあるんだそうだけど、言う権利があるかしら?
私には、聞く義務がないけどね。
風邪が治ったらそろそろ、行動開始だわ。
頑張りまっしょ!!!
思えば5月7日の夜、のどが痛いなぁ~と思ったのが最初だっけ・・・。
翌日から声も出なくなり、痰が絡む咳も始まった。
ベッドの下には、空いたテッシュの箱と、使用済みを詰め込んだ箱、一晩にひと箱も使い、寝てるのか寝てないのか、一日中眠たい有様。
熱は微熱程度で、体の辛さは我慢できないほどでもなかったわ。
ブログ友の皆さんが、コメントで心配なさってくれ、お医者さんへ行くことを進めてくれたけど、頑固者の私、もう大丈夫だよ、なんて言ってりしてました。
本当は食欲も全くなく、回転すしで茶碗蒸しだけしか食べられなかったことなんて、初めての経験だったんだけどね。
朝は、ヨーグルトがやっとで、お昼はお蕎麦を二筋・・・・夜もご飯ちょっと、それも喉を通らなくてお茶漬けにしてね。
そんな生活を10日間少々。
それでも、自分なりには良くなってるという手ごたえがあったのに・・・・・・。
今朝、激しい咳に襲われて、ぜんぜん止まらず、流し台にへばりついたままのような状態、戻すといっても、何も食べてはいなかったけど。
体中の汗と、涙と鼻水と・・・・・もう我慢できない!
夫に、何度も誘われていたクリニックに、やっと行く気になりました。
こんな苦しい思いをしてる私に、お医者さんは気にもしてない顔。
付き添いの夫の病状のほうが、気になるみたいでしたよ。
6日分の薬を出していただきました。
咳は、1~2か月続くこともあるんですよ、なんて話を聞きながらね。
今夜は、ぐっすり寝られるようです、眠剤の役目も借り備えた薬だそうだからね。
私が咳き込んでると、きたろうが覗きに来ます。
心配してくれてるみたいですよ~~~
買い出しに出かけました。
食べたいもの・・・・・無いのよね。
今日のランチは、スーパーのお寿司を買ったけど、買いすぎた~~~~。
食べられもしないのに、あれもこれも食べたい、私は卑しんぼう!
何が調子悪いって、ビールが全く飲めない、美味しくないのよ。
もう10日間飲んでいません・・・・。
好きなのに? ほかの物も味が、変わっちゃいましたよ。
ちょっと静かになっていましたね。
余りにも多いコメントの意見に、気弱になっちゃったんじゃないのよ。
咳と痰が、私を苦しめていまして、夜に寝られなかったので、昼間も眠たい。
それで、寝たい時は何時でもベッドに入り、体を休めていました。
1~2時間、横になっていたら楽になるからね。
そう書くと、悪くなってるように思うかもしれないけど、徐々に力は出てきています。
あと数日、きっと生まれ変わったみたいな元気印の私に慣れると思うわ!
私が、彼を初めに嫌いだと思ったのは、実に些細なことだったのかもしれません。
セカンドハウスに行ってる時、夕食の買い物に行ったのですが、娘の家は貧しく1食千円で作れるもの、まず金額で選ぶんですよ。
お肉は輸入肉しか買えず、鶏肉は安い胸肉、その頃は彼はかなりの量を食べていたので、ずいぶん頭を使いながらの買い物でした。
その日は、魚を食べることに決め、いろいろ見て歩いたのですが、材料すべてで千円で収まるものなんてそうないですよね。
何月ごろだったでしょう・・・・
サンマが大量に山になって売られていました。
一匹60円、これなら付け合わせを買っても予算内で収まるので、買うことにしたんですよ。
確かに「おいしい!」ってことはなかったけど、孫たちも魚が好きなので、普通に食べていましたよ。
私が部屋に引き上げてくつろいでいるとき、娘が入ってきて言ったんです。
彼に注意されたって・・・・・・・。
「お前も、金沢の人になったなら、旬ということを考えよ!金沢の人は、旬じゃないものは食べん!」
まるで愛知では旬など気にせず食べている、「味覚音痴」の県で、金沢は食べ時を知ってる、味覚に優れた県と言わんばかりに。
でもね、私は金沢のスーパーで買ったのですけど、残りの大量の商品は、県外から買いにくるんでしょうかねぇ~。
金沢のお友達も、食べるよって言ってくれたんだけどね。
「おかあさん、今は太刀魚が美味しい季節ですよね?」
「そうね、だけど1切れ500円くらいするから、高くて食べられないわ・・・」
旬でもなんでも美味しいものを食べたいと思うなら、やはりもう少し重たい予算が必要です。
せめて、この倍あったらね、選ぶ範囲がもう少し広がると思うのですよ。
サンマになった原因は?
分相応の生活をすれば、こうなったと言うことですよ。
己知らず・・・・・ね、恥ずかしい奴!
今年最高の温度、だったそうな・・・・・
部屋にいて、寝てるだけでも汗がにじんでくる。
今朝、お弁当を作って、忘れないように玄関に置いておいたら、
きたろうの奴、抜かりないね!
口に銜えて、テーブルの下へ~。
出ない声で叫んでいた こら~~~~~! ! !
わたし、サザエさんになった気分。
お弁当箱、無事救助、やったね。
この頃、よくやります。
この手のいたずら、ガリの小袋を持って、あっちこっち走ってますよ。
笑うことのない日にも、きたろうが『笑』を持ってきてくれるんです。
吉本の芸人なんか、足元にも及ばない素でも芸人。
この仔がいてくれて、私んち救われてるわ~~~
今日も、風邪の症状は昨日と変わらず。
食欲は、やや向上。
声は、相変わらず酷いもんよ。
でも、それも聞きようによっては、チャーミングかも。
なんちゃって!
私には、頭を悩ますこと、これはすっきりとはいかないけどね。
体を苦しめてること、風邪ですよ。
今日の昼間は、かなりよい状態だったので、お仕事もはかどりました。
痛い部分、先月打った左足の親指です。
この3つが、現役で私の関心ごとのすべてです。
どれも、大なり小なり、一日中考えたり、咳こんだり、痛かったり、存在してるんです。
孫や娘が来てる頃は、かなり大きいな存在、お出かけするにも靴選びからスタートです。
でも、風邪の兆候は全くなかったから、今より楽だったよ。
頭を悩ますことに関しては、たくさんの方々の応援で、よ~~し!負けないぞと力をいただきました。
結果は、どうであっても、もう少しだけ頑張ってみようと思います。
鬱陶しいと言われる方もいましたが、もうしばらく物語は続けさせてもらうつもりです。
堪忍ね~~。
私のどえらい声が聞きたいと、ブログ友さんからお電話をいただきました。
ハスキーなだみ声、ホントはこんな声だったりしてね。
夕食、納豆かけて茶碗半分くらい食べられました。
明日は、一杯いっちゃいますよ。
夫は一日仕事の日、お弁当を作らなくちゃいけません。
やっと、普段の日常が始まります。
風邪も、数日もしたら、すっきりしてるはずです。
メールのお返事、コメントのお返事、明日まで待ってくださいね。
病人らしく、もう休ませていただきます。
おやすみなさい
暖かい日だったね。
病院へ行く日だったけど、楽だった・・・・・・・
ランチは外で、さくら水産に久しぶりに行きました。
私は、やっぱり御飯が食べられなくて、お刺身を少しだけいただき、ご飯は2箸、お味噌汁は何だか辛くて少し、でも、口に入れたんだからいいよね。
昨日は、回転すしで茶碗蒸しだけでしたけど、それも食べたからいいよね。
夕食は、最近ほとんど食べてないよな。
何処で何を食べても、塩っ辛くて嫌になります。
口が不味く、食べたいものも、美味しいと言うものもありません。
あときっと3度行けば、私のがん診察の日終わると思う。
今日の血液検査の結果も、何も問題なしで、腫瘍マーカーなどほとんど変化がない。
ホントなら、テンション上がりまくりなんだけど、今の私は風邪が結構身体に影響していて、微熱と気持ち悪い汗と、ひっきりなしに襲う咳で、相当参っています。
その上に、食欲もないとしたら、治るのはいつになるんだろうね。
咳止め、咳、熱、のどの痛みの売薬を飲んでいます。
効かないよ~~~。
病院から帰ってからも、ベッドで休もうとしたけど、咳が繰り返し出て、寝るにも寝られない。
私の風邪って、何時も簡単に治ってきたけど、今回は手こずっています。
たくさん、コメントもいただいているんだけど、お返事を書く元気現在のところがありません。
明日は、用事のない日、丁寧に御礼のコメントを書き綴らせてくださいね。
嬉しさを、早急に表したいけど・・・・・(ρ_;)
休ませていただきたいと思います。
朝早くから、コメント書きに没頭して、一応お返事は書きました。
まだ熱もあり、食欲もない今だけど、時間を置くと書けなくなっちゃうのね。
一気に・・・・でも、いい加減なお返事かもしれないわ。
その点はごめんなさい、心配してもらってるのにね。
今日は、この地方台風が来るんだそうです。
朝から病院へ出かけ、夫の足の付け根に激痛が走る症状を見てもらうためにCTを撮って診断をしてもらいました。
大きいシコリが神経に触ってるんだろうね・・・・などと素人判断をしていたけど。
実際は、はっきり言える原因がつかなくて、悪いところが無いと言う結果になってしまいました。
痛いのだから、何か原因はあるはずなのに、きっと微妙なんだろうね。
血液検査の結果も、今までと変わらなくて、腫瘍マーカーも先月と変わらず、表面的には、現状維持が続いています。
でもね、体重は痩せてきているし、まったく心配が無いわけでもないと思うの。
どこが・・・・と言われてもわからないのですが。
余命年数が大幅に伸びたら、お赤飯もんのお祝いですけどね。
私も、階段をあがったり下がったりで、息も切れ、熱も出てきたような気がして、夫が抗がん剤をしている間は、駐車場の車で寝て待つことにしました。
毛布も持参しましたよ。
11時40分くらいから、雨が降り出して。
薬局で薬を調合してる間、お隣の回転すしでランチをしました。
何時になったら治るのか、相変わらず食欲はありません。
茶碗蒸し一つで、おなかがいっぱいになりました。
お肉は蓄えてるからね、ちょっと食べないくらいじゃ痩せませんよ。
明日は、私の診察日です。
もう再発した時の心配のような、ドキドキ感はないけど、それでも不安にはなりますね。
また、良い成績で帰って来なくちゃ!
私は、昼からなので、出かけるまでは寝ていようと思います。
風邪、治ってほしいな…・
風邪をひいて、ほとんど寝ている状態の時、離婚は出来ない、それはただの愚痴だと言われてしまい、確かに的を得たお答えだったのだけど、私の心はぽっきり折れてしまいました。
相手を嫌いになってしまっていても、我慢するしか解決方法はないんですね。
法律のクールさを改めて感じています。
例えば、セカンドハウスの水道が壊れた時、娘が我が家に知らせてきました。
我が家から、セキスイの担当者に連絡をし、修理を早急にお願いしたんですね。
それが気に要らなくて、深夜寝ている娘を起こして、えんえんと説教、どうして知らせたんだ!セキスイなんかに頼んだら高いだけだ!と、1時間くらいただしゃべっていたようです。
これパワハラですよね、それに家のオーナーに故障したことを知らせるのって、当たり前じゃないですか!
何時も気に要らないことがあると、お前は馬鹿だから、税金のことなど知らんだろうと、保険のことなど知らんだろう、くたくた言われ、性格が悪いから、友達もいないとののしる、これもパワハラですよね。
会社を首になった時、親には「社長から給料を差し押さえられる。」と言われたから、何のことかわからなかったけど辞めた。
娘には、ホントのこと言うよ、この前言った給料の差押えは嘘で本当は「副業がばれたんだ。」
夫には、軽く「リストラされたんですよ。」
どれが本当やらすべて嘘かも・・・・・・・・・何時も嘘の上で暮らしていますからね。
初めから給料は、家の貯金通帳に振り込まれず、自分の通帳に入れています。
会社の取引先だから、そこしかできないと説明されていました。
嘘ですよね、給料振り込みは何処でもできます。
娘は、婿の収入がいくらあるか知らないんですよ。
自動車事故の保険金も、自分の貯金通帳を教えたのだそうです。
そして今、10年にして6台目に乗ってるけど、現金など娘は受け取ったことがありません。
通帳を見せてよ・・・・・無くした。
いつでも、そう答えると言うけれど、貧しい家庭で、こんなことってあるかしらね。
今、使っているスマホも、どこから手に入れたか分からないし、毎月請求される5~7万をどうやって払っているのかも知らないです。
本来なら、彼に払える金額ではなく、もし払っているとしたら不貞行為になると思うんですよ。(この例で、離婚は認められました)
私には、怪しさしか感じられませんが。
離婚の理由は、個々に違うと思うんです。
夫婦である以上、隠し事だらけでは生活は成り立ちません。
私は、難しくても離婚できると思っています。
そう思わなければ、パートとして働いた20年分の蓄えが、奪われてしまいそうで悔しいじゃないですか。
家は、大切な財産、子供に残してあげられる唯一のものですから。
昨日は、市販ののど、咳の薬を買いに行くとき以外一日中寝ていました。
食事は、相変わらず食べられなくて、ヨーグルトを少々、それだけが一日の食事でした。
今日は、比較的いいですよ、喉は痛いけど、咳は治まりましたしね、ただ体の節々が痛いのは相変わらず、起きているのが辛い・・・・・
娘から電話で、あちらでも風邪をひいてるようです。
きっと、どこかでうつされてしまったんですね。
実は、孫たちが帰る日に、少しだけ話をしました。
ちるみさんは、パパのことを信頼できなくなった、それはね、ちるみさんから借金しても返さないし、あーちゃんの貯金も使われた・・・これには、ちるみさんのお金がたくさん入ってるのよ。
家も、ただで住まわせてあげているけど、信頼できない人にタダっておかしいでしょう?
家をボチボチ直さなきゃいけないけど、パパが住んでいたらそれが出来ない。
大体、ちるみさんの家はこんなに小さくボロ屋でしょう?(建売35年目)
(夫が床の上を指でさして、ここに乗ってはダメだよ、床が抜けるからねと、孫に注意をしていました。)
それなのに、お金も払わないでパパが、ちるみさんの大きな家に悠々と住んでるのはおかしいよね。(セキスイハイム)
家を出なければいけないことは、納得してくれました。
離婚は、パパとママの話です。
その話もしたけれど、こちらはスムーズに納得するのは難しいようです。
でも、家を出る話になったら、案外離婚話は進むかも。
今の生活に慣れてしまっているので、家族だと狭い家は無理だし、そうなると家賃が高くなります。
それに、引っ越し費用もないのですから、出ても行かれません。
窮地に落ち込むでしょうね。
40歳になっても、親からの援助なしでは生活できない男を、人はなんと思うでしょう。
「40歳で男は立つ」って言葉もあるのにね。
向こうのご両親も、わが子ながらほとほと愛想が付いてると思う。
情けない話です。
6日の夜から、激しいのどの痛みに襲われて、葛根湯を飲みました。
風邪の引きはじめです。
7日は、来週の診察のための前工程、採血があるので病院へ出かけました。
その時、ランチを食べたのだけど、やたら辛い味がして、半分以上残してしまいました。
夫に聞いたら、多少辛いかもしれないと言ってましたが、風邪のせいで味が変わっていたのかもしれません。
家に帰ってから、熱は無いのだけど、体がだるい、痛い・・・・。
そのまま、ごろんと横になって、結局夕ご飯も食べられず、朝まで寝ていました。
のどの痛みは治まっています。
咳は時々、連発ででます。
今日、もう一日ゆっくりしたら、治りそう・・・・・・・・・・・・ですよ。
疲れがどっと出たのかもしれませんね。
夫も、喉が痛いと言っています。
こっちのほうが心配、体力ないですからね。
申し訳ないけど、コメントのお返事はもう少し待ってくださいね。
座っていられるようになったら書かせていただきます。
目も開けていられたら・・・・・・今はダメ。
娘は、帰っていきました。
重い足と心を引きずって・・・・・・また針のむしろの日々が始まるのです。
どれだけ娘に言っても、気持ちが変わることもないのに、説得し続けることの虚しさが分からないのでしょうか。
彼の親は、当人同士で話し合いなさいと言ってるようですが、まぁその通りでしょうね。
私たちも、離婚に関しては公に口を出すことは出来ません。
家のことは、所有者ですので、何でも言えると思います。
出来たら、あの家にいる間に、離婚が成立してほしい、そうすれば、婿も家族で住む広い借家を借りる必要もないし、自分の面倒をみるだけで済むと思います。
家族は面倒をみきれなかったけど、自分だけなら出来るでしょう。
男ですからね。
飲み物+これはモーニングサービス品です。
一日目、「きしめん亭」でそば定食、一番高価でした、美味しくなかったので不満有り、夕食は焼き肉。
二日目、「さぼてん」でかつ定食、キャベツファンです、夕食は冷やし中華。
三日目は、スーパーのお弁当、夕食はお刺身、ジャガイモの煮物など。
四日目は、フードコートでお好きなメニューを、夕食は鉄火丼とアサリの味噌汁。
五日目、帰る日は近くの喫茶店に連れて行ってモーニングサービス。
駅に送りがてら、「スシロー」で回転すし。
夕食は、デパ地下で人数分のお弁当を買ってやりました。
帰りの電車代も負担して・・・・・かなりの出費だったけど、夫は嬉しそうだったからそれでいいね。
きたろうは、営業のように遊び相手をし、夜は、一番静かな夫と就寝。
私の部屋で、みんな寝たからね、落ち着かないみたいでした。
夫の足の付け根の痛さは、今までの最高らしい。
別れに孫たちを抱きしめて・・・・涙ぐんでいた。
最後かも・・・・・・なんて思わなかったよね?ね?
夫を駐車場まで送ってから、ホームで見送ったけど、父親の弱っていく姿を心配していた。
心配ばっかりかけといてね、親不孝な娘。
夫は、弱気になっています。
かなりです。。。。。
ゴールデンウィークは、あっという間に過ぎていきました。
早いですね、来たと思ったらもう今日は、婿の待つ石川に帰っていきます。
私の、朝から寝るまで忙しい日は、やっと終わるんです。
さぁ~最後の一踏ん張り、電車を見送るまでもうひと働きです。
今まで、お付き合いもなかった方々から、暖かい助言、参考になる助言、経験談、当事者の気持ち・・・・・・等々をお聞きすることが出来て、すごく感謝しているここ数日です。
私も、もう少し若いころに、離婚を考え実際寸前までいきましたが、何一つ学んでは来なかったような気がします。
まぁ、その時は円満に手続きが出来る関係でしたから、手こずることがなかったし、話し合いだけで終れましたから、その必要性がなかったんですね。
幸いにして、離婚はせず、今日まで共に暮らしていますが、私たちの関係と娘の関係はかなり違い、娘の方は生活に不安だらけで、継続が難しい状態です。
心も、すでに離れてしまっていて、婿がいう修復をしても、幸せな家庭など到底望めないでしょう。
やはり、離婚しか道がないような・・・・・そんな思いです。
とはいうものの、夫婦間で決められないとなると、別れるのが難しくなりますね。
離婚に至るまでの手続きを、順番に進めていこうと思ってるけど、私たちの住んでいるところは遠く、娘夫婦は同居のままです。
同居のまま、離婚がこじれたら・・・・・・その間一緒にいなければならない娘の気持ちはどうなるんでしょう。
婿は、畳み込むように滑らかに持論を説くだろうし、それを虚しく聞く生活になるでしょうね。
毎日、毎日、耐えられないかもしれません。
家を出るのも、話が違うような気がするんですよ、城を明け渡す形になってしまいますものね。
婿は、私たち親が別れることを望んでいることを知っています。
だから、普通に物を考えられる人なら、私の家に住み続けることが出来ないことくらいは分ってるはずです。
私の家に住みながら、離婚は出来ないと言い続ける矛盾も、それでは筋が通りませんからね。
夫が元気なうちに結論を出さねば、心残りを残してしまいそうで・・・・・
焦ります。
今日も話し合いました。
私たち親が熱くなってもどうしようもない、当事者である娘の確固なる意思が必要です。
娘の陰で、そっと応援くらいが、世間的にも司法の方にも、解ってもらえると思うのです。
戦略も考えなくちゃ、こっちは弁護士さんにお願いしよう。
これまで書いてきたように、婿には褒められるようなことはほとんどありません。
でもね、法律で認められる離婚の理由にはならないんですよ。
娘らに当てはまることっていったら、「性格の不一致」だけ、借金は理由にならないとか・・・・・借金体質はどうかな?
借金で、自己破産もしているので、今の事ではないけど、どういう人かという参考にはしてくれるんじゃないかしら?
娘が離婚を切り出してから、よほど堪えたのか、頑張っている姿を強調しているようだけど、ここまで苦労させられた、また将来の不安を考えたら、結論は変えられそうにもない。
婿は、我が家の出来損ないの娘に、彼なりのかなりの不満を持っています。
対抗して挙げているようだけど、娘としてじゃなく普通に考えたら、決して良妻じゃないから、その通りであると思うのだけど、婿はそれを理由に別れることを選ぶより、今でも気持ちがあるから、修復する方を選びたいと言うのだそうだ。
口の達者な婿の事、こっちの言うことの方が受け入れられそうな気がする。
手強い!
私が早急にしなければいけないことは、セカンドハウスに手を入れて、外壁・屋根などを直すこと。
それをしなければ、娘が年老いてから住める家ではなくなってしまう。
でも、婿として認めていないものが世帯主の家を、こちらの負担で直してあげることは出来ない。
今までもタダで、そして修理までして貰うっていうのは、あまりにも図々しくはないか!
そういうことを、どう考えているんだろう?
私の家に、不法投棄してある廃車は今もある。
片づけると言いながら、数か月・・・・・・
離婚はすんなりいかなくても、家をでてもらうことは可能だ。
幸い家賃などをもらっていないから、居住権もない。
今後も今のままの生活を続けていきたのなら、家族で出て行ってもらうことを提案しよう。
一時、孫とも疎遠になるかもしれない覚悟で、娘に伝えた。
外堀からも攻めよう!
離婚するには、結婚するよりエネルギーがいる。
皆が言うその言葉を、今は実感しています。
昨日は、ゆっくり休養できたと思う。
孫たちが、外へ出たのは家の近くのお散歩だけ、とにかく宿題が多くて、昨夜もテーブルで寝込むほど長時間やっている。
集中力が足りない・・・・・かも?
仕事から帰った夫を交えて、昼食後3人で話し合う。(夫、娘、私)
私と夫の意見はすべて同じ、結論は離婚しかないと結果は一致しているけど、あくまでも主体は娘の気持ちです。
決めていると本人は言うけれど、はっきりとした言い方をしない。
彼から、子供のことも考えよ!どうしたら幸せに暮らせるか・・・・お前が一人我儘を言ってるだけだ、考えを改めよ!とか言われて、子供のことで一番悩んでいるようだけど、これ違うよ。
彼が、子供のことを考えてる?
だったら、自分のでもない子供の貯金なんて手を出せないよ。
返せないのに、子供の学資保険から借金をして、中学に入学するときお祝い金をもらえなくしたり、大体入学準備のお金もなく、娘が隠していた自分が働いたお金でそれをしたんだよ。
財布は一緒かもしれないけどね、自信を持って子供のためになんていうからには、それらしいことをしなきゃね。
私たちの結論は、このままではもっと状況が悪くなって、最終的に首が回らなくなってしまうってこと。
子供のためにも、離婚して母子家庭になった方が、有利になるってこと。
娘は、5月に今パートで働いている会社の面接を受け、社員になれるようなので、貧しいとは思うけれど、家もあるし保険にも入れます。
現状の生活より、金銭的精神的に楽になれそう。
もちろん、バックアップを含めて応援します。
裁判になっても戦うって言ってるそうだけど・・・・・・
何を求めて戦うの?
親権?
無理じゃない?
慰謝料なんて、払えないものを要求なんてしません。
養育費も、貰うことで相手が困ったとき助けるような羽目になるようだったら要りません。
私たち親と娘は、縁を切りたい。
子供たちにとっては父親、あまりドロドロになると、返って子供の心に傷をつけることになりはしないかしら?
相手の気持ちを聞くと、すっきりとお別れ・・・・は難しいようです。
やってきましたよ~~石川からしらさぎに乗って!
小さな台風並みの忙しさと、にぎやかさです。
子供って、半年会わなかっただけで、身長がぐ~~っと伸び、しっかりしてくるんですね。
私など、今度会う時は身長は抜かされてると思う。
あ、体重は抜かされませんよ~~~絶対ね。
夫を見て、痩せてしまってることに驚き、髭顔を見て、「宮崎駿」みたいって、似てるのは髭だけでしょう。(≧∇≦)
狭い我が家、夫と私と娘とあーちゃん、ひーちゃんで隙間なし。
きたろうもビビり気味かな・・・・・でも、人見知りはないよ。
そして、また出ましたアレルギー、ひーちゃんはどうも猫アレルギーのようですね。
目と口の周りにボロボロです。
2時間ほどで収まりましたが。
今時の生徒は、宿題が多いのね。
こちらに来ても、教科書を開かなければならないようで・・・・・身が入っているのかどうか解らないけど、やってるふりをしていました。
昨日、チャンスは生かすって書いたけど、まだそのことには一言も触れていません。
よほど疲れていたのか、娘を含めて22時にはみんなぐっすり寝ていました。
今日から3日、出来るだけ本音で話し合いたいと思います。
夫の体力が、目に見えてなくなってるようです。
私たちが買い物をしている間は、椅子に座ったり車の中で待っていました。
足が痛いから歩きたくない、手が痛いから痛みで疲れてしまう。
昨年の夏休みは一緒にぶらぶら歩いたし、重いものも持ってくれていたけど、もう無理ですね。
早く、けじめをつけてもらわないと、穏やかな生活が出来ないと思います。
心配事は、取り除きましょう。
我が家は、ゴールデンウィークなんて無縁だから、夫は今日も仕事に行きました。
お昼には帰ってくるから、それから動き出します。
今も、娘と孫は寝てるんですよ・・・・・。
きたろうも、静かだから寝てるんですよ。
おはようございま~~す♪
爽やかな朝ですよ~~
青空とひんやりした大気、ホント5月っぽいよ。
昨日、私としては働きすぎ。
体は正直ですね、早い時間からウッツラウッラ
夫は、仕事から帰って早々ベッドで一寝入りしたから、まだ起きてるし・・・。
先に、休ませてもらいました。
今日は、孫と娘が来る日
夫の手足の痛みはピークで、ステロイドを塗りまくり、効くといいな・・・つぶやいていました。
人並み以上に我慢強い人だから、かなりの痛みらしい。
手のひらの皮は剥け、指の股は裂けてきています。
ゼローダの見直し時期でしょうか。
孫に見せたくない?、そりゃ無理よ、痛いって言った方が孫のためにはいいよ。
強がらず、何事もそのままがいいと思う。
今回の帰省は、いろんな意味で大切な時間です。
ただのお里帰りにしたくはない、だって、私もセカンドハウスには、なかなか行かれないんですよ。
夫は、だんだん手が掛かるようになってきましたしね。
せめて、親として協力できることを取決めないと、ここでぼやいてるだけの結果になってしまいます。
夫の気持ちもスッキリできません。
話し合いに行くんだろう?・・・・・・・と、警戒している彼には悪いけど、その通りです。
こんなチャンスを、逃すはずないじゃないですか!
精一杯、利用させていただきますよ。
孫がもうじき来ることに、夫は重荷を感じ始めてる。
来てくれることは、そりゃ嬉しいのだけど、どこにも連れて行ってあげられないからとか。
手と足の痛みが、結構きついらしく、揉み揉みしながら耐えてる姿を見せたくないとか。
会うごとに、どんどんやつれていく姿を、孫に見せることが辛いようだ。
夏休みだって会いたい。
でもまた、ひどい爺さんになってて、孫に心配をかけそうだ。
夫は、どちらかというと若く見えるタイプで、それが自慢でもあったのだけど、今は年よりも幾つも上に見える。
痩せた体は、異常に細く、骨に皮がかぶさってる状態で、髪の毛も白髪が透けるほど少ない。
体力はない。
ずっとアベレージ200越えで楽しんでいたボウリング、優勝も何度もしていたけど、今日は酷かった、最下位だったそうだ。
あと、どれくらいボウリングを楽しむことが出来るんだろうね。
こんな状況で、心配をかけたらだめよ!
今年の始め頃は、ベッドメーキングも自分でしたし、眠剤も管理し、私の助けは要らなかったけれど、今は、毎日私がしている。
部屋もゆっくり休める子供がいた部屋に移動したので、私は夜も自由になった。
今までは、夫が寝たらPCが使えなかったから10時には寝ていたけど、今は何時まででも・・・・・・お好きなようにです。
私、夜更かしの癖が付きそうだわ。
でもね、お弁当を持って仕事に行く日が増えたから、朝は忙しいのよ。
頑張ってくれてるうちは、しっかり協力体制よ。
明日も・・・・
美味しいお弁当を作ります!
最近のコメント