« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »
おはようございま~~~す
PCが、何となく動いてるんで、3日ぶりのPCからの更新です。
スマホだとね、全体を見渡せないし、コピー(ブログ村のマーク)のやり方がわからないし、で、不都合が多いんです。
タブレットも同じようなもの、PCほど何も出来ない、まぁ~私が出来ないと言うことですかね。
だから、今日はルンルンですよ。
上の写真は、娘と孫のあーちゃんです。
下は、イートインで私が食べた、海鮮丼。
ブリ、蟹、イクラがいっぱい、美味しかったです。
あーちゃんは、しゃけとイクラの親子丼。
娘は、モスバーガー。
11時から、4時まで5時間。
イオンmozo内を、上に行ったり下に行ったり、付いて歩くのにも疲れます。
娘は鞄、コンバースの靴、コート、帽子を購入。
孫は、子供らしい化粧品・・・・目の下をピンクに?
まさかね、今の子はお洒落です。
夕食は、お義姉さんに送ってもらった牡蠣で、焼き牡蠣。
毎日、ご馳走だって孫も満足です。
何時もじゃないのよ、貴女のために頑張ってるんですよ。
夫と二人だけの時は、とっても、と~~~~っても質素です。
さて、今日はお節の支度に取り掛かります。
簡単なもの、筑前煮とか海老のうま煮とかなますとか・・・・・・数の子は出来上がっています。
一応、お重に入れて、らしく盛り付けたいと思っています。
娘は、手伝うのじゃなくて、監督をするんですって・・・・ホント何様でしょうね。
それじゃ、力入れて始めよっかな
おはようございます♪
昨日から、孫と娘が帰ってきて賑やかです。
きたろうも、戸惑い気味。
様子を見に来たり、逃げたり、前回と違うんですよ。
まぁ猫好きな娘たちだから、すぐに慣れると思うけどね。
昨日のランチは、CoCo壱番屋のカレーだけじやないお店。
夫と孫は、玉子カレーラーメン。
娘と私は、ナポリタンを。
名古屋のナポリタンは、鉄板と卵焼きが定番です。
量も選べるんだけど、Mが食べられないほどだとは………(≧▽≦)
我が家の夕ご飯は、お刺身と豚しゃぶ。
やっぱ大勢だと美味しいね!
夫も、痛がってはいたけれど、我慢していました。
表には表さないけど、嬉しそうに私には見えました。
今日は、女三人で買い物です。
一日だらだらと~~~疲れるだろうなぁ。
おはようございます♪
寒い朝ですよ。
昨日は病院。
今回は、残っている薬を持ってくるよう言われていたので、紙袋いっぱい持参。
今回出してもらった薬は、少しだけになりました。
ストーマ付近が痛いのも、荒れて痛いのではないためどうしようも出来ず、痛み止めで対処しかありません。
どれが効いているのか、夫にも分からないので、このまま継続かな。
今は、リリカを含め、痛み止めが4種類出ています。
病院を出たのが、12時頃だったので、近くの「さくら水産」へ、久しぶりに行ってみることにしました。
ここは、ワンコインのランチが人気のお店だけど、私たちが頼んだものは「刺身定食」
ご飯、お味噌汁、卵、味付け海苔食べ放題で、680円です。
もちろん、お替りが出来るほどは食べられないけど、とても美味しかったんですよ。
夫も、美味しかったって言っていました。
いよいよ明日は、孫が来ます。
今日は、夫も車を洗うと言っていました。
忙しい一日になりそうですよ。
雨が降っています。
今日は、病院診察、今年最後の日です。
採血の予約もないし、「どうですか・・・・・・」程度の診察。
3週間に一回では不安なので、2週間目に様子見ってことになったのです。
でもね、
昨夜は、これまでにない痛みとかで、苦しみました。
こういう時は、どうしたらよいのか、私もあたふたしちゃいます。
何もすることはないけれど、心配です。
痛み止めの薬を出し、効くのを待つ以外方法はないもんね。
それも話さなくちゃ・・・。
お正月の間、孫が来ている間、穏やかな病状であって欲しい、夫の願いでもあります。
高齢者って幾つから?
今朝、テレビを見ていたら、そんな問いがありました。
少年も、20才以下から18才以下に、投票権も与えられましたね。
高齢者も、人にもよりますが思いのほか元気です。
65才て、現役で仕事を続けている人も多い。
70才からに、って意見が多かったです。
ただね、
年金受給の後退は、高齢者には受け入れられない・・・。
年より扱いされると、気分を害する高齢者は多いけれど、恩恵は目一杯受けたいと思う人も多い。
そのうち議論が始まるでしょう。
団塊最後の生まれの私は、改革に追いかけられています。
それも、仕方がない事かもしれませんね。
うとうとしながらも、見続けていたフィギュアスケートも終わっちゃいました。
男子も女子も、勝つと思われていた人が優勝。
番狂わせはなかったね。
宇野昌磨は、羽生が欠場していたから、プレッシャーがあったのね、フリーが終わった後泣いていました。
でも、初優勝よ、おめでとう!
努力の宮原知子は、当然のように優勝。
安定感はすごい!安心して見ていられます。
でも、華が・・・・・オーラが・・・・・・
さすがの真央ちゃんは、出て来ただけでパぁ~~と花が咲きます。
華もオーラも抜群だけど、やっぱ安定性がない、失敗が多い。
このまま、出続けることに痛々しさを感じるのは、私だけ?
真央ちゃんは、真央ちゃんのままで終って欲しかったですね。
そして・・・・・
華もオーラもある本田真凛ちゃんが、ジュニアを卒業して、本格的に参加してくる日を、きっとファンも連盟も待ってると思います。
スポーツなのに、邪道だと思うけど、可愛いってお得ですよね。
スポンサーも付きやすいです。
今週で、2016年も終わります。
一年の早い事・・・・・・・・タメイキ
今日、近所の写真館に、家族写真を撮ってくださるよう頼みました。
ひとつずつ、予定を消化していきます・・・・。
毎夜、大好きなフィギュアスケートを見てるのだけど、感情移入が弓弦君みたいにないから、つい寝ちゃいます・・・・。
昨夜も、ソファーに座っていたけど、居眠りで、後ろの壁に頭ぶっつけちゃった!
夫が、びっくりして、
「もう寝ろ・・・」って。
それで、部屋に行ったんだけど、昨日は一日中インターネットに繋がりにくく、ごそごそ、し始めてしまいました。
PCだけじゃなく、夫と私のスマホも、タブレットもなのね。
ドコモに電話して聞いてみなきゃ、そう思いましたよ。
我が家のインターネットは、ドコモと契約してるからね。
22時ごろやっと繋がりました。
コメントの返事を書き始めたけど、眠い。
またまた、m(__)mしてしまいました。
昨夜は、豚しゃぶのお鍋。
柚子を絞ってタレを作り・・・・・美味しかった。
夫も、食べられました。
片づけをしながら、一休みの時、PCを開く程度です。
何って書くこともないのに、書いています。
外は気持ちの良い青空続き。
今日も洗濯、それと買って来てある花苗が少しあります。
それを植えなくちゃ・・・・お風呂掃除と、今日も忙しいです。
記事アップしようとしたら、インターネットにつながりません・・・・て、
どういう事よ!
下書きも取っていなかったから、すべてパア~。
状態を見ようとしても、インターネットに繋がっていないと、何処へもいかれません。
と言うことで、待つこと数時間。
やっと、繋がったけど、同じことはもう書けな~~い!
今日は、出鼻をくじかれて、気持ちが失せちゃったよ・・・。
今日は、クリスマスの日。
我が家は、無宗教だし(キリスト教でもないし)・・・・
ケーキなんて要らないし・・・・・・
チキンは、4~5日前に食べたし・・・・・・
誰もプレゼントはくれないし・・・・・・
(孫には、娘が立て替えてあげてると思う)
どうでもいい日、で~~す。
バブルの頃、クリスマスイブはホテル、高級レストランの予約いっぱい。
プレゼントは、ティファニーのネックレスやブランドバッグ。
テレビで、華やかな光景を放送していました。
今年は、
クリぽっちなんだって!
お1人様歓迎のお店を放送していました。
どっちも、なんかヘ~~~ん?
我が家は、クリスマスどころじゃなく、片づけに大忙し。
布団も、昨日・今日干しましたよ。
明日も、干します・・・干す場所少なくてね。
でもね、よく働くから、よく寝られます。
8時ごろから、うとうと・・・・・
私は、健康生活しています。(o^-^o)
天気よ~~~し
ボチボチ、大掃除でも始めないと、片付かないかな。
なにしろ古い家、微妙に傾いていて、窓も100%は開かないのですよ。
玄関戸すら、スムーズじゃない我が家。
床も「体重がある人は乗らないように」なんていう不文律があるのですよ。
そんな家だもの、きれいにしてもきれいに見えない?
まったく、掃除のし甲斐がない家で、やる気いまいちだけど・・・・・・
見えるとこだけ、恰好つけないとね。
来週は、半ばにも孫と娘が来るし、病院もあるしで、はかどらないと思うのよ。
お正月前2日は、お台所仕事もあるしね。
忙しい、忙しいと気ばっかり焦るけど、私の動きの方は・・・・
お尻が重たいわ。
この頃、少し食べられるようになっています。
でもね、そうなると吐き気が起こって、胃薬が欠かせません。
うまく、出来ていませんね~。
痩せてしまって、脚と腕は棒だけど、胸はホントに洗濯板みたい。
あばら骨が、骨の形を見事に表わしています。
私は、一緒にいるから痩せて来た過程の変化は分からないけど、
娘は、びっくりすると思うわ。
「くそジジイに見える」と、鏡を見るたび、嘆いています。
その通りだけど・・・・私は、なんにも言わないよ。
私が闘病中、抗がん剤の副作用で、瞼は垂れ下がり、下唇はいかりや長介のよう、ガリガリに痩せていた時、
「80の婆さんみたいだなぁ~」って言ったことは覚えているけど、その仕返しはしないよ。
本当に、優しい奥さんで幸せね。
今日は、終日雨降りだそうです。
さっき、燃えるごみを出してきたけど、こちらはまだ降っていませんでした。
でも、
洗濯物は干せませんね。
お義姉さんから、電話がありました。
夫は、話したがらないので、何時もはスマホを渡さないけど、今回はすんなりと受け取りました。
つっけんどんな口調じゃなかったですよ。
「もう、ダメだ~~元気じゃない。」
などと、言っていましたけどね。
心配してほしい、という風でもない話しぶりでした。
ご家族で残っているのは、姉弟二人だけ。
お義姉さんも、来年は80才になられる高齢の方、医者通いは切り離せないし、住んでるところが離れてるんで、心配ではあっても、顔を見になかなか来られない。
やきもきしてると思います。
それに、不肖の義妹(わたし)は、何やかやとお伺いの電話をかけることも無しだもんね。
今回も、広島の牡蠣を贈ってくれました。
私は、お義姉さんから送ってくれるものの中で、これが一番うれしい。
牡蠣は好きだけど、贅沢には食べられない。
でも、これ~~~いっぱい食べられるんです。
夫もね、5個もいけました。
レモンは、広島産。
酸っぱい物好き夫、このまま齧って食べられるのですよ。
見てる私は、唾がじゅわじゅわ・・・湧いてきたわ。
昨夜のおかず、タタミイワシの味醂味。
半分をトースターで焼いてる時、その場所を離れて・・・・・・・・・
夫が言ったんですよ。
「焦がしたのを捨てて来たか?」って。
台所は煙ってたけど、匂いもしないし何で分かるの?
その通りなんだけどね。
とっても美味しいタタミイワシだったんですよ。
毎日、良く晴れています。
乾燥感じ中・・・・・乾いた埃が目に付く家の中です。
猫の毛も、ふわふわ。
PCとプリンターをつなぐ作業は、かなり手こずりました。
我が家のPCはブログを書くのに不都合はないけどね。
CD-POMを読み取ってくれなかったの。
故障してるのね、回らない。
プリンター会社のホームページに繋いで、工程をダウンロードして、どうにかプリンターとつなぐことは出来ました。
ここまでに、時間はいっぱいかかったわ、CDドライブが故障してるなんて気づかなかったもの。
機械もんて、ホント嫌味よね。
夫は、賀状のイラストを、毎年本を買ってきて、そこからCDーROMで呼び込んで印刷をしてるのね。
こんな状態だから、今年は無理。
夫の考えそうなことは、中古のPCを買って、それをやろうとしてること。
そんなの無理だよ、大体20枚そこそこの賀状を書くのに、費用掛かり過ぎ!
私が提案しました。
使いたい絵を写真に撮って、それを年賀状はがきに印刷したら?
何度か試し刷りをしたけれど、どうにか使えるものが出来ました。
多少の不満は残るけど、まずまず成功ってとこです。
これじゃないけど、こんな風に写真を撮って、はがきに印刷しました。
このお手伝いで、かなり時間を食っちゃって、何かと忙しい日。
またまた、早くから眠たい事!
自分の分の年賀状は手づかず、でも、私はやりだしたら早いから。
なにしろ、こんなメンドクサイ事やらないからね。
昨夜は眠たかった~~。
早く寝たから、もう起きています。
まだ、真っ暗よ。
夫が出かけた午後、気になっていた探し物・・・・・時間ばかり消費して、見つからず。
まぁ、そんなものですね。
探し物って、探していないときに顔をだします。
だから、これからは知らん顔していよう。
そうしていたら、きっと出てくるね。
実は、探し物は一つじゃないの・・・・・・
どこへ仕舞ったか分からないものの影が、胸をかすめて通ってく。
これも気になってるけど、忘れることがベテランになりつつ私。
さて・・・・困ったな。
明るくなってきました。
お茶を一杯。
今日は、年賀状を書くと夫が言っていた。
印刷をするから、PCを使うって。
それじゃ、私はPCを使えないね。
年賀状を書くの、何時も面倒と思っているのに断捨離が出来ない。
そろそろ、付き合いも遠のいたのに義理で・・・・は止めてもいいかな。
この頃、年賀状卒業者が増えてきましたね。
私も、取りあえず枚数を減らそうかしら?
毎日、晴天続き。
お正月も、こうであってほしいな。
また、何か言われそうだけど、これも計画予算の内なので、昨日、炬燵を買いに行って来ました。
暖房の無い部屋で、ゆっくりも出来ないですからね。
冬に、娘が帰って来るのは、結婚してから初めて。
冬支度されていない家なので、たった一度の機会になるかもしれないけど、物入りです。
暖房は、常に夫がいる居間しかありませんから、仕方がないわね。
こんなのが欲しいな・・・と思ったものは、配達がなんと2月だって言うのよ。
嘘でしょう!?
配達は諦めて、夫の車に乗るサイズの炬燵に変更。
炬燵布団、座布団で、狭い車内はいっぱいになりました。
まだ、使っていません。
掃除が済むまでは、炬燵があると邪魔になっちゃうからね。
きたろうが、喜びそうです。
今日も、夫はボウリングへ行くそうです。
痛み止めを飲んで、胃薬を飲んで、好きなことにはやる気満々。
死ぬまで一筋、ボウリング様ですよ。
こんなにあなたを愛してるんだもん、せめて余命延長に協力をお願いね。
午後は、夕方夫が帰るまで、少し楽が出来そう。
お昼寝が出来るかしら?
それより先に、お待たせ中のコメントのお返事ですね。
書かせていただきますよ~~。
晴天なり
朝、寝室が別の夫から電話がありました。
「なあに~~~」
「ごめん、寝ぼけた・・・・」
日曜なのに、曜日間違いをして、今日はごみの日と思ったらしい。
私も目覚まし掛けて、遅れないようにしてるし、気を使ってくれなくていいのにね。
それも、毎回じゃないし、突然の呼び出しは驚くじゃんw(゚o゚)w
牛すね肉のシチュー、サラダ、フランスパン、白ワインちょびっと。
昨日は、気持ち悪くもならず、痛くもならず、まぁまぁの体調でした。
取らぬ狸の皮算用ですが、夫が言いました。
「もし、1億円以上当たったら、1千万くれ。」
オーディオ用品とか、車とか欲しい。
もちろん、OKですよ~。
それから、だらだらとお話し~~
税金対策です、宝くじには所得税がかからないと思うけど、誰かにあげたら、その人に贈与税がかかるのよね。
貯金も、近いうちに銀行にもマイナンバーが導入されるでしょう?
遺産にもかかってくるし・・・・・・
私は、セカンドハウスの内装と庭に、予算など関係なくつぎ込んじゃろ。
孫の学費は、払ってあげても譲渡税が免除されるし。
娘には、絶対当たったって言わないよ。
あの子は、自分が当たったんでもないのに、当てにする性格だからね。
あれも欲しい、これも欲しいって、おねだり娘になっちゃう。
「あいつには、言っちゃだめだ」と、夫も。
ふふふ・・・・( ´艸`)プププ
こんなんで、30分くらい話していたのよ。
長閑よねぇ~~。
調子がいい時は、話も弾むね。
おはようございます♪
朝の内は調子が悪くなかったのに、夜はゲロゲロ・・・・・・・(;ω;)
食パン半分、ケンタッキーのチキン小さいのを3分の1、トマトきゅうりレタスサラダ、白ワインが飲みたいと50CCほど。
これだけだったのに、「食べ過ぎた~~」って。
抗がん剤を止めても、太るわけないよね。
炭水化物も主菜も、ほとんど食べないのですよ。
スズメが突っつく程度じゃ、無理だわ~~。
ちなみにケンタッキーは、私の強い要望。
いつも灯油を買う、ガソスタへ行ったついでに、その近くのケンタッキーへ。
食べたい・・・食べたい・・・食べたいと、呟いていたけど実現。
もうしばらくは、食べなくたって我慢できるよ、1年くらいはね。
私が行ったケンタッキーは、日本上陸1号店でした。
こんなに咲いたのは、植えてから初めてです。
朝ごはんを食べないでいると、お腹が痛く無いのだって。
ヨーグルトにブルーベリージャムをかけて、それだけ食べました。
私は、健康維持が仕事だから、食べましたよ。
抗がん剤を止めたことを、後悔してるようなことを言う。
もう、減量しても飲めないと言っていたのに・・・。
最近、お腹の中の腫瘍が大きくなって、苦しめると言う。
その存在がわかるのだと。
「死」が迫っているように感じて、恐怖心が湧いてきた?
階段を降りる私の後から、かすかにもう一人の足音が聞こえるそうだ。
後ろに、誰かが居るみたいだけど・・・・・見えるか?
守護霊?
それともお迎えに来た、天使のお使い?
明け方4時頃、夫がトイレに行く音で目が覚めるけど、今朝は起こされることもなく、7時までぐっすり寝られました。
トイレ行ったの?
目覚めが気持ちいいです。
久しぶりに寝た~~って、思いましたよ。
昨日は、痛そうでボウリングに行かなかったけど、お正月用品を少しと、買い物に出ました。
早々と、牛肉ゲット!
冷凍食品も一つ、二つ、三つ。
歩けなくなって、何度もベンチで座ったり、よろけちゃったり。
買い物カートが、杖代わりになりました。
今日も、雪が降ってるところもあるというのに、ここはいい天気。
きたろうは、毎日外猫やっています。
昨年までは、寒さに強い仔だったけど、今年は普通の猫になりつつあり。
「寒いから入れてくれよ~」そんな日もあるんですよ。
夜も、布団にもぐりこんでくるんです。
先日、台所を片づけた時に、どこに置いたか忘れてしまったものは?
毎日、何かに使い続けている台所用ハサミ。
無いの~~もう、不便。
百均で買ったもので、切るだけじゃなく、ペットポトルの蓋を外すときも使用。
握力が弱くて開かないとき、あの持ち手の間のギザギザは、超便利なんですよ。
捜してるんだけどね・・・・・・
年を取ってからは、失うものが多くなったわ。
みんなどこかへ行っちゃう。
そんな時、夫からね、
紙と鉛筆を渡され、書けと言われたの。
「さいころ・四角柱・ドーナツetc・・・・・」この絵を描くのよ。
これが今までの、免許書書き換えの時試される、痴ほう症の検査なんですってね。
来年からは、厳しくなるそうだから、変わるかもしれんけど。
夫は、数年前のこの日の事、覚えていました。
失ったハサミから、話が飛んじゃった!
今日は、珍しく会話をした日でした~~
久しぶりの力仕事、疲れました~~
狭い台所だけど、動かせるものは全て動かして、まったく違う配置に。
よくやる私、褒めちゃおう!
とっても疲れてて、うとうと・・・・・・・
夜8時過ぎにはベッドで 、熟睡です。
夫ったら、手伝いはしないけど、時々様子を見にくるんですよ。
そして言うの、どうでもいいけど腹が立つことね。
「トースターの上に、物を置いてはいけません!」て、て、って。
まだ、お片付けの途中よ、あちこちから出てくるサービス品の台所スポンジを並べてたのよね。
使用段階じゃないのよ、そんなこと分かってるに決まってるじゃん。
「どうして、そんなに怒るんだ・・・」
黙々と働いてるの、状況ぐらい読んでよね!
ホント、口うるさくてね小姑みたいなの、細かいし・・・・。
手伝えるわけでもないから、オーディオで楽しんでればいいのにさ。
夕食は、笹カレイの干物。
夫の好物ばかり作っています。
昨日は食欲があったけど、今日は無いな。
そう言いながら、干物をペロッと食べ切りました。
相変わらず、ご飯は食べたくないそうで、フランスパンを2切れ。
調子が良かったら、ボウリングへ行くと言っていたけど、さて、どうかな?
外が明るくなりだしました。
暖かく気持ちの良い日。
家の中は常夏(?)
冷凍庫が配達されてきました。
さてどこへ置こう・・・・・・・朝から、重たいものをあっちにやったり、こっちにやったり、腕が痛いよ。
腰も痛いわ~~。
長い間、動かして無い物って、もうほこりまみれ!
我が家だけだよね、こんなに汚いの・・・・反省(猿程度、言葉だけ)
いっぺんには出来ないのよ。
休憩して、午後から続きを頑張ります。
それにしても、何かをしてくれるわけでもないのに、文句を言う人。
置き場所にクレーム、やる気なくなっちゃうんだよなぁ~。
これで、お正月は乗り切れるかな?
今から、準備しとかないとね。
少しでも安いうちに。
きのう、数の子買ったど~~~~。
きたろうが、外から覗いています。
何をしてるんだろう?
気になるんですよ。
猫って、新しいものは何でも興味深々。
まず、匂いを嗅いで・・・・・探索ね。
いたずらをしていないときは、天使です。
雨の一日かな。
冷蔵庫にはラーメンしかなくて、今日は何か買ってこなくちゃ・・・・・
昨日、面倒になってスーパーに寄らなかったのよ。
「何食べようか・・・・・・」
「ラーメンでいいよ。」
もやしもキャベツもチャーシューもあるし、ラーメンの味は4種類。
塩と醤油は食べたから、味噌とタンメンでいただきました。
あれほど食べられなかった夫が、かなり挽回してきました。
抗がん剤が、少しずつ抜けてきてるのでしょうね。
痛いのは、相変わらずだけど、痛み止めの薬大きすぎるから半分にして・・・・我儘はいいます。
お腹にどっかり、大きな塊を抱えているようだ、そんな毎日らしいですよ。
夫は、この塊りを腫瘍だと言います。
ボウリングは、投げられたんですって!
成績は、悪かったらしいけど、ふらふらしてるのに、4ゲームもやっちゃって、好きなことって力がでるのね。
でも、家に帰ってから、体を丸め肩で息をしていました。
耳の奥にも何かがあって、グアングアンと聞こえる音を邪魔していると言います。
聞こえないのに、大声出すと怒るし、面倒よ~~~。
少しだけど、前よりましになりました。
娘から、久しぶりに電話がありました。
・・・・きたろうは何やってる?
猫好きなんです。
12月29日から1月3日まで、帰って来るそうです。
娘の会社の休みが少なくて、これが精いっぱいだとか。
家族写真を撮ろうよ。
夫が、楽しみにしてるんですよ。
この頃の寒さは、熱がりのわたしでも、身に堪えています。
特に朝起きてしばらくの間、暖房もない部屋に座っていると、しこたま冷えて、思わず毛布をかけたり・・・・・
夫が起きれば、エアコンの暖房もファンヒーターも入れるから、暑くて困るほどだけどね。
夫は、脂肪もお肉もない。
寒さが、もろしみわたる不経済な体格でしたけど、今は病気で拍車がかかり、骨に皮がかぶさってるような状態、まだ寒いといいます。
私が「暑い!」というと、怒るんですよ。
まぁ~~気持ちはわかります。
夫には多すぎたみたいです。
小さい冷蔵庫では、入りきらず・・・・・・・・また、お隣に食べてもらいましょう。
今日は、市役所に出す書類が2枚あるので、出かけなくてはいけません。
ついでに、少量の買い物も、ラーメンはあるけど、ばっかりはね~~病人には重たいです。
午後は、ボウリングへ行くと言っています。
立てばふらふらしてるのに、大丈夫かなぁ~~。
好きなことをしてる時は、免疫も上がりボウリングも投げられると言うけれど、くれぐれも無理をせずにひっくり返らないようにね。
だんだん、行かれる日も少なくなってきてるし、私としては楽しいことは続けてほしいと思っています。
生きている事と同じくらい、ボウリングが好きな人ですもんね。
コメントの量が多くて、どうしてもその日のうちにお返事が書けません。
必ず、お返事は書きますので、お待ちくださいね。
何時も暖かい言葉と応援、ありがとうございます。
今日も晴れ
空気乾燥中なり。
昨日は、たくさんの優しいコメントをありがとうございました。
お返事は、今日中に書きます。
何時も遅くてごめんなさい。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
それから・・・・・・
コメントは、何でも書き入れて良い、というものでもないと思います。
そこには、多少の好意と思いやりがあってもいいのでは?
私は、そんなコメントにも、出来るだけお返事を書いているけど、気持ち的には落ち込んでいます。
当たり前ですよね。
結構正直に、ありのままの日常を書いているので、それを否定されたような気持になりました。
でもね、良いも悪いもこれが私。
嫌だったら、読まないでね。
それから、優雅とは対照的なところで生活をしています。
羨ましいのなら、何時でも代ってあげられますよ。
思いのほか貧しく、病人と一緒の日々、気苦労が多いですけど、それを優雅というのならね。
若い頃、老後への蓄えとして、貧しい家計の中から貯金をしてきて、今それが役立っている、年金だけでは足りず、貯蓄の切り崩しで、賄ってる状態です。
他人様に、どうこう言われるような暮らしではありません。
言葉を控えてくださいね。
嫌みなコメントのことは、ここまでにしましょう。
これからは、みなさんおっしゃったように、スルーの意味として消去しようと思います。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
昨日は、騙しだまし使っていた冷蔵庫が壊れて、そのまま置いていたけど、どうにも邪魔になって、近くの集積場の方に引き取りを頼みました。
その重たい冷蔵庫をね、私が台所から玄関まで引きずって運んだんです。
火事場のバカ力と申しましょうか・・・・・・
とにかく、置いていた下といい上といい、後ろといい、横といい、埃だらけ。
今日は、そこを片づけないとね。
夫は、立てばふらつくと言う状態、とても頼めません。
取りあえず、とても安い冷凍庫だけネットで買うことにしました。
今使っているのは、娘が一人暮らしをしていた時のツードア冷蔵庫。
これだけでは、娘が帰って来た時、とても賄いきれないです。
夫婦の2日分くらいが、ストック出来る程度だもんね。
たぶん、家族で元気に迎えることが出きる「最後のお正月」
平和に楽しく、穏やかなお正月を過ごしたいものです。
おはようございます♪
毎日、良い天気が続いています。
夫は現在、積極的治療を断念して、痛みを止め穏やかに暮らす生活を選びました。
まだ、抗がん剤を止めたことによる、静かな日常にはなっていません。
痛みもあるし、お腹のどんとした不快感も変わらず。
それでも、自分の命を自然に委ねています。
そんなところにですよ・・・・・・・
上から目線で、イチャモンをつけるコメントが書きこまれました。
普通に考えたら我が家の状況は、治療も出来ないほど悪化したがんで、抗がん剤の副作用に苦しみ、もうこの苦しみから逃れたくて、それほど遠くなく来る「死」を受け入れた、終末治療の段階なのですよ。
いいかげんにしてください。
貴方がた、どんだけ国民の血税を貪れば気が済むんですか?
原文のまま。
もしかしてこの方、早よ死ねって言ってるんでしょうか?
今の段階で、このコメントはきついですよ。
夫と、医療費の話はします。
確かにがんの治療は、高額になります。
夫は、「早く死ななきゃいかんなぁ~」とも言ってますよ。
が、夫は他の人と比べて、それほど使っているわけじゃないです。
例えば、テレビに顔を出す政治家のM氏、肺がんで3千万の新しい抗がん剤を使われたでしょう?(今は半額になった)
元気なようだから、それはいいのですけどね。
夫は、M氏の何十分の一かな。
少なくとも、健康保険料を40数年払い続けたのだから、医療費の恩恵を受ける権利があります。
どんな立場の人か知らないけど、こんなことを、言われる筋合いはないのですよ。
堂々というより、保険制度に感謝して、医療を受けているのですからね。
ご自分ががんになったら・・・・・・・・
血税を使うわけにはいかないと、治療を拒否する?
出来るかな?
もう、嫌みなコメントを書き込みしないでくださいね。
きっとみなさん、私も含めて不愉快な思いをしてるよ。
朝の内、雲一つない青空。
冬の晴れた日、乾燥してそ~~~。
この頃、顔が皺っぽいヮ~~
昨日は、お正月にかけてプリンターが必要になるので、買い求めにモール内にある電気屋さんへ行って来ました。
インクも買って、ちょっと出費。
悪しき慣例だと思うけど、お世話になった方にお歳暮も。
夫が、ボウリング場にも顔を出したので、それも合わせて、家を出てから4時間弱もブラブラしていました。
当然、帰った時は疲れ切っていました。
夫ね、
モール内で座ってる時間が多かったですよ。
私も、普通の人よりは体力無いです。
それでも、今の夫には勝ってる!
いつからか、私を気遣って重いものは夫が持ってくれていたけど、何時のまにやら私の仕事になりました。
痩せてしまって骨みたいになった腕で、重たい物?ムリムリ・・・
乳がん手術で、リンパも取ってるので2キロ以上を持ってはダメな私でも、その腕を見たら、持たなくちゃね。
鬼嫁じゃないですよ~~~。
きれいに色が出ていました。
玄関でパチッと。
最近、韓国のドラマは全く見ていないけど、大統領が絡んだニュースは、下手なドラマより面白いですね。
毎日、時間が許せばワイドショーを見ています。
日本の政治・・・・・・
腹が立つので見ません。
火曜日の診察日は、
これからの治療について相談しました。
夫は、抗がん剤の副作用が出やすい体質なのか、どの薬も数回で頓挫してしまいます。
かなり、我慢強い人ですが、もう残っている抗がん剤の種類も後一つくらいしかなく、その薬は、白血球が減少するというものなので、夫には向かない。
毎日、苦しい思いをしながら闘っているので、そろそろ抗がん剤を断つ方向でいきたいと、主治医に言いました。
積極的治療の断念です。
これからは、痛みを取り除くこと、肺の転移が悪化したら、痰、咳止めの治療、熱が出たり、食べられなくなったら入院と、緩和治療に移行します。
どこまで、体力を維持できるか分からないけど、少なくとも抗がん剤の副作用で
体力を消耗するということは無くなります。
抗がん剤って、人によっては余命を延ばす力もあるけど、縮めることだってあるんですよ。
QOLが楽になるのならと、残りの日々を穏やかに暮らす道を選びました。
私は、もちろん賛成です。
痛み止めの薬を、4種類だしてもらいました。
その中で、痛いところが痺れた感覚になり効くのですが、めまいの副作用が酷い物、これは、今のところは止めておこうと話しています。
もう少し、痛みが激しくなったら・・・・・・その時は、お世話になると思うけど。
抗がん剤を10日ほど休んでいたので、食欲は、少し出てきました。
止めたら、もっと出るかしら?
夕ご飯の鉄火丼とお豆腐のお味噌汁。
これも、お味噌が美味しいと・・・・・・(日本海白味噌)
体力さえついてくれたら、抗がん剤よりがんをやっつけられると思うんですけどね。
1キロでも、太りますように。
早朝5時ごろ、大きな音でびっくりして起きました。
夫が、トイレに行こうとして、めまいでよろけひっ転んだようです。
私の手助けで、立つことはできたけど、足元はふらふら・・・・。
トイレを済ませベッドまで手を貸したけけど、私は、再び寝られなくなってしまいました。
この症状は、もしかして・・・というか、疑っていたのだけど、どうも昨日から出してもらってる「リリカ」という薬の副作用では?
そう思ったので、早速検索です。
もうね、神経系統の痛みには効くようですが、副作用が半端じゃない。
あらゆる症状の副作用がずらり、もっとも悪いのは麻薬のように、辞めると禁断症状が出ると言うこと。
めまいとか、目の狭窄なんていうのは、主治医に相談するようなことじゃなく、普通らしい。
夫は、今もウトウトしながら座っているけど、起きた時は天井がくるくる回っていると言い、真っ直ぐに歩けなかったです。
気持ちが悪いとも。
痛みは、今のところないと言ってるけど、続けて飲むのには躊躇いがあります。
とにかく、これを飲んでいたら、出かけることも、もちろん運転も出来ません。
夫も、「こんな恐ろしい薬は飲めん・・・・痛いのを我慢する。」と。
効く薬であると思うけど、効く薬は強く、副作用がある。
どうしたら、いいのでしょうね。
この薬の恐ろしさは、どなたかのブログで読んでいて、強烈な副作用があることは知っていました。
でもね、私も両手骨折で入院していた時、実は1週間ほど飲んでいたんですよ。
鈍感なんでしょうね、副作用は現れませんでした。
だから、もしかしたら大丈夫かと思っていましたが、夫は薬に反応する体です。
わずか一日飲んだだけで、ダウンでした。
何を言ってるのやら分からないほど、滑舌も悪くなっています。
その口で、
「また、お前にブログネタを提供しちゃった・・・・。」
笑うに笑えません。
夫は、日増しに病人らしくなってゆきます。
わたしは、その夫を見続けています。
おはようございます。
寒くなるようですけど・・・・・今のところは大丈夫~。
今回の寒波は、娘のところも初雪が降るかしら・・・・・
今日は、夫の診察の日です。
採血があるから、9時半ごろ出かけます。
今回は、夫も何と言おうか思考していました。
スチバーガーですが、4錠のところを2錠にしてもらったのに、それすら飲めず、1錠に・・・・・・休薬5日ほど前にその1錠も止めてしまいました。
ただいま、抗がん剤は飲んでいない状態です。
何時もの事だけど、今のように体力が落ちてくると、とても気が弱くなって・・・・・
「もうだめかも・・・・・・」
そんな言葉を口に出しますし、見た目にも辛そうです。
もうじき、あーちゃんが来るのよ!
孫が来るお正月、それまで頑張らなくちゃね。
一日中、痛いらしく・・・・・腰を指圧する日々が続いておいます。
病気じゃないときは、思いっきり体重をかけて押していたのに、今では軽~~く。
それでも、多少は効くらしい?
食事は食べているけど、身になっていないようで、二の腕は私の手首の太さと変わりません。
お腹も皺しわ。
せめて、食べた分の体力が付けばと思うのだけど・・・・・切ないですね。
主治医に相談。
新しい抗がん剤は、もう受け付けないと思います。
痛みだけ、どうにかならないか、薬が効かないのですよ・・・。
私の気持ちも、表にこそ表わさないけど、どんよりと重たいです。
でもね、私が頼りの我が家。
しっかりしなきゃね。
いい天気~~~
暖かそうですよ~洗濯物が喜ぶ日ですね
昨日もまた、とんでもなく痛ましい事故がありました。
運転熟練者である、タクシーの運転手が、病院へ突入。
尊い命3人が亡くなり、一人が重体です。
亡くなった二人はご夫婦で、一瞬にして幼い少女は親を亡くしてしまったのです。
小学2年生にして、幸せから、不幸のどん底・・・・・・
その心細さを思うと、私の気持ちも張り裂けそうです。
この事故もまた、ブレーキとアクセルの踏み間違い???
原因は調査中というけれど、
車の故障ではなさそう、手入れは行き届いていたそうです。
私は、車に乗りませんから、尚更、車に対して憤りを覚えてしまいます。
たしか、欧州ではオートマよりマニュアル車の方が一般的なんだそうですよ。
日本では、免許書もオートマ限定を取る人が多いです。
この違いは、なに?
夫は、車はマニュアル車しか乗りません。(代車は別ですが)
今は軽の四駆だけど、スカイラインに乗っていた時も、わざわざマニュアル車に変更してもらって乗っていました。
マニュアル車の方が、面白いらしいですよ。
昨日、「そう言って委員会」を見ていたら、高齢者の事故を防ぐには、マニュアル車にしたほうが良い。
少なくとも踏み間違いは無いし、手も足も使うので、ボケ防止になる・・・というようなことを言っていました。
呆けていたら、運転できないし、とかね。
マニュアル車って化石のような存在だと、皆さん笑ってましたけどね。
日本での、存在感てそのくらい?
もう、こんな事故のニュースは見たくないですね。
どうにかならないものかと、何時も思っています。
曇っていたけど、陽射しが出てきました。
今日も暖かい日、もちろんきたろうは、お外だよ。
カメラの紐でじゃれる・・・・私と遊ぶのが好きなんですよ。
家を出る時はまだ明るいけれど、帰る頃は暮れ始めています。
そんな時の空。
昨日の夕。
夕焼けを追っかけて、しばらく歩きました。
風邪は冷たくなったけど、気持ちは爽やか~~。
私は何時も暇です。
その生活の中身は、時々怒ること、時々悲しいこと、楽しいことと笑うことは、その半分くらい。
そして、何にも考えない時間が9割。
この頃の私、ボケるかもしれない症候群かもしれません。
忘れる言葉の多い事、こうしてブログを書いていても、なんていうんだっけ・・・・そんなことが多いんですよ。
ブログを書き続けることは、ホントにボケ防止になりそうですね。
止めるつもりはないけれど、止められないな。
暖かい日です。
きたろうは、暖かい日差しを浴びて、お外猫やっています。
こんな日の、きたろうの匂いは、藁みたいなんですよ。
抱きしめて、鼻をクンクン。
私も、幸せになったりします。
何年振り?
とても美味しくいただきました~。
夫ったらね、「これがクリームシチューか?」ですって・・・・
もしかして知らんかった?
これの半分くらいだけど、食べたんですよ、嫌いな鶏肉も人参もね。
美味しさは・・・・・・・・・・・・・普通だそうですよ。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
子供たちが小学生のころ、家族で食卓を囲みました。
その時のメインは、子供も私も大好きなクリームシチュー。
ニコニコですよ、おいしいものね。
夫が来て、そのお皿を見、「食べるものが無い!」
そう言って、席を立ったんです。
途端に、みんな気持ちが萎えて・・・・。
子供たちだけ、先にご飯を食べさせて、私はまた食事の準備です。
冷蔵庫に会ったアジの干物を焼き、漬物など並べて、夫を呼びました。
今は、カレーだって、ビーフシチューだって食べるんですよ。
でも、子育ての頃は、カレーもシチューも3か月に一度くらいしか作らなかった。
「カレーはいらん!」て言いますもんね。
もちろん、食事をしながら会話はしません。
仕事はしていたけど、夫は、家事の手伝いは一切しません。
私は毎日疲れて・・・・・・疲れて。
子供たちも、可愛そうだったって思うわ。
シチューを見ると、何故かあの頃のことを思い出します。
悲しい思い出だね。
思えば、今の生活になるまで、いろんなことがありました。
やっと、ここまでたどり着いたのかな。
長い道のりだったね。(o^-^o)
いいお天気です。
後で、お散歩に行って来ましょう
ちびまる子ちゃんスクラッチ、毎回ジャンボ宝くじを買う時、10枚だけ買います。
当選発表を待つ宝くじもいいけど、すぐ分かるのもいいね。
せっかち?待てない?かもね。
これ、不思議と1000円くらいは当たるんですよ。
確率が高い、と私は思います。
今回は・・・・・・
ちょっとだけど、儲かった~~~
嬉しいよ~~~
年末ジャンボ10億円!
連番10枚
バラ10枚
ミニバラ10枚
プチバラ10枚
これだけ、買いました。
「当たらんでも買うの?」
「買うから当たるんだ!」
そりゃそうだけど、ほとんど300円だけ・・・・・・
なんかむなしい~~夢が夢だもんね。
たまには10万くらい当たって、リッチにうまいもん食べたいよ。
こんなちっちゃい夢すら、いまだに叶えられていません(ρ_;)
おはようございます♪
今日は雨かな・・・・・・今は降ってないけどね。
昨日、夫と私の通話が出来ないことで、ドコモに行って来ました。
原因は、と~~~~~っても簡単に分かりました。
なんと、想像してらっしゃる方もおられると思うけど、私のスマホで、夫の電話番号を着信拒否してたんですね~。
ドコモのお姉さんに、もしかして、私が悪いの・・・・・って聞いたら、
うん・・・・て、微笑みながら無言でうなづきました。
そう言われて、思いあたることがありました。
実は、数日前050で始まる電話が、履歴のなかに残っていたんですね。
これは何ぞやと調べたら、IP電話で、安い携帯電話に割り当てられた番号だって。
もしかしたらそういう電話に替えた人もいるかなと、そう思って折り返しかけたのです。
そうしたら、何か詐欺のような・・・・・テープが流れて、請求に応じていただけないので、訴えの準備をしてる?そんな内容らしきものが聴こえたんです。
こりゃ~~いかん!
急いで、着信拒否の設定をしようとしたんだけど、初めてだったものだから、夫の履歴で勉強したんですよ。
やり方がわからなくて・・・・最後までやらなかったんで、夫の番号は生きてると思ったのね。
050は、着信拒否もして、履歴も外しました。
今、この050で始まる番号からの、詐欺行為が繰り返し起きているようなんです。
その番号を検索にかけると、何件も書き込みがありますが、これもなんとなく怪しい。
決して、お金は払わないように、こちらに、相談ください・・・・・?
相談て、相談するようなことはないですよ。
無視すればいいのですからね。
ここで、相談してくる人から、お金を騙し取るのかしら?
裁判で、弁護代とか????
050から始まる番号の、そうした詐欺みたいなのは、幾つかあるようです。
掛かって来て初めて知りました。
この世は、善人を騙す、悪賢い人間が多い!
気を付けましょう!
飛んだとばっちりを受けたおとうさん、ごめんなさいヾ(_ _*)ハンセイ・・・
最近のコメント