去年のブログ幸せだったなぁ~ 鯵のフライ・春菊のかき揚げ
私の部屋に毎朝、娘がコーヒーを持ってくるんですが、その時まだ寝ていたらカーテンを開け、起きていたら「おはよう」って一言。
夕食は作るけど、朝はね、忙しいから娘が回していくのだそう。
だから、私の朝って楽よ。
何もしなくていいのだもの。
今日は、目を覚ましてからゆっくりPCを開いて、去年の6月の記事を読みました。
夫と暮らしていた頃が、妙に懐かしく思う日があるのね~。
ちょっと読むだけで、すぐその時の状況を思い出すのよ。
ふ、ふ、ふ・・小さく笑える。
愚痴ったり、怒ったり、心配したり、夫の病院通いの毎日が綴られてる昨年の6月のブログ。
私、幸せだったなぁ~って・・・・・思い返しました。
当時は、まったくそんなこと思わなかったのにね。
振り返りながら、今を生きることの大切さをこの頃意識しています。
昨日の夕食
娘の友達からの電話で、いただいてきた春菊と竹輪のかき揚げ。
この小鉢は、
ゴーヤときゅうりとシーチキンサラダ、トマト、パプリカのマリネ(オリーブオイルとポン酢、バジル粉)
美味しくいただきました。
« 草対策は老いていくものの課題ね ロールキャベツ | トップページ | さてさてご対面の結果は? 焼きそば »
「ここから始まる暮らし」カテゴリの記事
- 八割れ猫ちゃんが帰って(?)来ました~~抱きしめちゃったよ~♪(2019.12.01)
- 久しぶりの「森林公園」思い出・・・懐かしい・・・よ(2019.11.16)
- 買い物はチャージ・クレカ・ペイペイでやってます やれば出来る・・・(2019.11.09)
- なんか変ですね~~慣れちゃいかんのに・・・(2019.10.05)
- クレカ何処へ入ろうか、なかなか決まらない。。。 猫たちはお気楽です(2019.09.23)
こんにちは。
優しい娘さんですね。
以前にも感じたのですが本当に優しい。
ちるみさんが、愛情一杯に育てられたからですね。
ちょっと優雅なモーニング珈琲(^^)
家族に入れて貰った珈琲、いいな。
投稿: | 2017年6月16日 (金) 13時46分
いつか、もし・・・
夫を失ったら・・・
私も、今のちるみさんのような気持ちになっているような気がします。
ご主人を亡くして悲しみや淋しさが消えることはなくても、今こうしてブログを書き、娘さん家族と平穏に生活をされているちるみさん。
そのことを知ることができて、私は嬉しいです。
投稿: シナモン | 2017年6月16日 (金) 16時42分
ちるみさん:こんばんは!
石川での毎日の暮らしが穏やかに流れている様で良かったです・・朝、黙っていてもコーヒーが出てくるなんて羨ましい事ですね~(笑)
1年前の記事を読みながら幸せだったんだなあと思えるのって素敵だね・・これからも、ちるみさんの人生に幸あれだね~!
投稿: ホワイトタイガー | 2017年6月18日 (日) 20時29分
〇〇〇さんへ
我儘な娘ですよ。
多分孫よりも、ただコーヒーは自分も入れるのでついでに。
育て方は、残念ながら失敗しました。
私のブログを読むと、お叱りのコメントも多いですよ。
甘やかし過ぎってね。
褒めてもらうのって嬉しいね。
投稿: ちるみ | 2017年6月27日 (火) 15時50分
シナモンさんへ
1人でいたら、今でもそう思います。
私ってね、かなり強いイメージなんだけど、夫に頼り切ってたんだなと。
一緒に居たら、ケンカばかりしていたのにね。
寂しいです。
こうしていられる場所があって、幸せと思います。
居なくなって見ないと、分からない事ですね。
投稿: ちるみ | 2017年6月27日 (火) 15時54分
ホワイトタイガーさんへ
ホントに一年前は、今より幸せでした。
夫がいて、それが当たり前のように生活出来ていて、毎日一緒。
買い物も一緒、病院行も一緒。
それが今は一人。
寂しいですよ~~~。
ここの生活に慣れるしか、そう思っています。
穏やかな日常だけどね。
投稿: ちるみ | 2017年6月27日 (火) 16時00分