私の役割、ずっと前から決められていたの? ☆ポトフ☆
ちょっと、赤い目印に向かって出かけてきました。
どこどこ??
ポストですよ、お知らせを忘れていて~~~
この頃、キーは打てるけど、字を書くことが面倒になりました。
お手紙、書かなければいけない物が数通あるけど、なぜかその気になれずご無沙汰ばかりしています。
昔、毎日インクスペアーを使い切るほど、字を書いていたのに・・・・
PCは、字を書くことも、また字を忘れることも拍車をかけています。
長電話も、私の趣味ほど毎日繰り返していたのに、それもいつ頃かまったく。
私、書くことも、話すことも下手になっちゃったのよ。
雨がジャジャ降り!
わずかな距離なのに、濡れてしまいました。
昨日の夕食
ポトフ・・・・・私としたことが!
キャベツとウィンナーを入れ忘れちゃったわ~~。
でもね、おいしかったの。
根菜いっぱい、いただきました。
サラダは、キュウリ・梨・トマト。
ベーコン240円、小タマネギ100円、
梨は、頂き物です。
昨日の病院、もうイライラしちゃったわ。
予約時間に間に合うように行ったのに、1時間ほど待たされ、診察5分。
検査予約をするように言われて、その説明までに25分。
え~~~今日は、結果を聞くんじゃ無かったの?
また、検査をするように言われました。
今度は、吸引細胞診の検査。
針生検の検査。
両方です。
10月3日予約。
結果は、1週間後だそうです。
どんどん、病院行きが増えて・・・・・・
最後は、どうやら切除らしいですよ。
本当は、今日から母のところへ行く予定だったけど、私の娘はなんとも意気地なし。
検査の日、一緒に居て欲しい。
きっと、結果の日もだね。
切除と言われたら、その日も当然だし・・・・
どんどん、行く日が遠のいています。
母の方は、待って貰うしか無いね。
10月中には、必ず行かなくちゃ、何がなんでもね。
忙しいと言うことは無いけど、気ぜわしい。
ここに今、私が来た役割、ずっと前から決まっていたような気がする。
そうでなきゃ、こんなにいろんなことなんてあるはずが無いよね。
私がいること。
当たり前のように役立っています。
« 日本の明日に希望を持ちたいね ☆鯖の煮付け・天ぷら☆ | トップページ | 娘の誕生日&選挙が面白くなる予感! ☆ミートグラタン☆ »
「ここから始まる暮らし」カテゴリの記事
- 八割れ猫ちゃんが帰って(?)来ました~~抱きしめちゃったよ~♪(2019.12.01)
- 久しぶりの「森林公園」思い出・・・懐かしい・・・よ(2019.11.16)
- 買い物はチャージ・クレカ・ペイペイでやってます やれば出来る・・・(2019.11.09)
- なんか変ですね~~慣れちゃいかんのに・・・(2019.10.05)
- クレカ何処へ入ろうか、なかなか決まらない。。。 猫たちはお気楽です(2019.09.23)
コメント
« 日本の明日に希望を持ちたいね ☆鯖の煮付け・天ぷら☆ | トップページ | 娘の誕生日&選挙が面白くなる予感! ☆ミートグラタン☆ »
ちるみさんこんばんは!
ここに来た意味、私も本当にそう思いますよ!
娘さんの急病や健診しかもまだ診断つかず…。
ちるみさんがいなかったら、お孫さん達の学校生活も支障が有ったろうし何より、病院に付き添ってくれるお母さんがいるって幸せですよ
ご自分のお母さんの所になかなか行けないこと
これも悩みですね?母でもあるし、娘でもある
お嬢さん何もなければよろしいですね!
投稿: おっこ | 2017年9月28日 (木) 21時57分
母には、病気を知らせなかった。髪も眉毛も無くなって、仕方なく… 両手で顔をおおって泣いていました。親不孝です。退院の翌日から料理、洗濯あたりまえ。這って台所へ行ってました💦子供がいます。学校があります。歯を喰いしばって。でも、もう出来ない。……どうしてあんな力がでたんだろう……、
投稿: 陽子(石川県) | 2017年9月28日 (木) 22時36分
おっこさんへ
ね、なんだか決まっていたことのように思えるの。
だって、私の存在が大きな助けになってるものね。
居てくれて良かった~~~でしょう。
母のところへは、なかなか行かれませんが、
きっと、待っててくれると思う。
私は、この年で娘もやれて幸せです。
投稿: ちるみ | 2017年10月 1日 (日) 10時44分
陽子さんへ
私も、母には言っていません。
今も知らないで居るよ、私の病気のことね。
陽子さん、嫁ぎ先で苦労してたのね。
退院の翌日から、家事と子育て、思いやりが欲しいと思いましたでしょう?
意地で頑張れたんでしょうけど・・・・
疲れたら休んでも、それでいいと思います。
家族なんだから、助け合うのが当たり前ですもの。
投稿: ちるみ | 2017年10月 1日 (日) 10時51分