手術しか治療方法がないとか、症例が少なく研究が遅れている
秋晴れ~~

今日は、寒いらしいです。
私が、何時ものように薄着で外へ出ていたら、
「ばあば、寒くない?」
と、ひーちゃんから声かけ。
娘なんて、厚い冬物のジャージを羽織っている。
私は、半袖で夏のままよ。
昨日の夕食
写真失敗!!
献立は、豚のショウガ焼き、昨日の残りのアジのマリネ。
豚肉は500円ほどでした。
夜、ゴミを出しに行くときに空を見上げたら、
きれいなお月様。
中秋の名月です。
ズレちゃった~~~難しいね。
葉状腫瘍について、一日検索をしていました。
私も乳がんの経験者だけど、葉状腫瘍のことは、全く知識なしでしたから。
葉状腫瘍って、乳腺の病気の5%ほど。
この腫瘍は、急激に大きくなるのだそうです。
娘は4センチ、これでも大きいと思っていたけど、だいたいが5センチ以上で平均7,8センチだそうです。
ステージは無いみたい・・・。
良性、境界病変、悪性に分かれ、それぞれ60~75%、15~20%、10~20%。
良性でも、0.8割が局所再発するから、のりしろのように周囲1センチ以上多く取り除く。
治療は、手術だけ。
悪性、境界病変は、20~36%再発をし、転移もある。
悪性の場合は、全摘手術が一般的。
肺、骨、脳などどこにも転移するが、抗がん剤はほとんど効かないそうだ。
転移したら、普通の乳がんと同じく、寛解は難しい。
半年から、3年以内の余命となる。
症例が少なく、まだ治療法は見つかっていないみたいです。
医療が遅れている・・・・・
ほとんど、がんと同じなのに、保険もガン保険の適用なし。
葉状腫瘍って、こんな病気でした。
娘のことは、良性を疑わないけど、それでも再発を繰り返すと悪性に変化することもある腫瘍。
10年くらいは、心配の種になりそうです。
« どうも「葉状腫瘍」らしい・・・・ ☆小アジのマリネ☆ | トップページ | この頃の母は・・・・ ☆カレー、クリームコロッケ☆ »
「娘の病気」カテゴリの記事
- 母の入院、もう一踏ん張りよっこらしょ!!! ☆大根と豚肉とこんにゃくの煮物☆(2017.11.28)
- 無事退院 今日からは冬支度スタート ☆ラーメン☆(2017.11.19)
- 切り取った物は「白子」のようだった、今日退院 ☆オムライス☆(2017.11.18)
- 孫たちが「ママがいなくて寂しいね」と・・・ ☆白モツのもやし炒め・ぶりたたき☆(2017.11.17)
- 娘の入院の朝 ☆大根と豚バラの煮物・サラダ☆(2017.11.16)
コメント
« どうも「葉状腫瘍」らしい・・・・ ☆小アジのマリネ☆ | トップページ | この頃の母は・・・・ ☆カレー、クリームコロッケ☆ »
ガンは簡単に治せるんです。これを読んで参考にしませんか?
megumimtan.hatenablog.com
megumimtan.hatenablog.com
投稿: | 2017年10月 5日 (木) 16時05分
おはようございます。ちるみさんがしっかりしておられてご家族も心強いですね。娘さんもいまの間にゆっくり甘えて来年子供さんの受験に備えてくださいね。季節の変わり目お身体大切に。
投稿: くまりん | 2017年10月 6日 (金) 07時10分
○○さんへ
ありがとう。
暇なとき、読ませて頂きます。
投稿: ちるみ | 2017年10月11日 (水) 03時31分
くまりんさんへ
娘のことは気がかりですが、素人が心配しても・・・
主治医に任せます。
孫ね~、真剣さが足りなくて、よく寝る子なんですよ。
希望校に入れるかしら?
投稿: ちるみ | 2017年10月11日 (水) 03時33分