説明を聞いた………現実を受け止める
« 思ったより母は、元気に見えました~~嬉しい | トップページ | 母の食事の様子、元気が無かった…… »
「ここから始まる暮らし」カテゴリの記事
- とうとうダウン、痛くて何も出来ない日・・・・・(2019.12.13)
- 八割れ猫ちゃんが帰って(?)来ました~~抱きしめちゃったよ~♪(2019.12.01)
- 久しぶりの「森林公園」思い出・・・懐かしい・・・よ(2019.11.16)
- 買い物はチャージ・クレカ・ペイペイでやってます やれば出来る・・・(2019.11.09)
- なんか変ですね~~慣れちゃいかんのに・・・(2019.10.05)
ちるみさん、こんにちは!
お母様、取りあえず無事に転院出来て良かったですね・・いくつになっても親には生きていて欲しいですよね~でも、それは無理な話しだから、ここまで元気に頑張って来られた、お母様に最後まで穏やかに過ごして貰う事が今は大切だと思うので大変だけどお兄様と協力して乗り越えて頂きたいですね。
お兄様も、たまにはストレス解消に息抜きをさせてあげないとね・・ちるみさんが行った時だけでも、そういう時間を作って上げられると良いですよね。
早くに母親に死なれてしまった私としては、ある意味で羨ましい気もするけど介護の大変さは当事者しか分かりませんからね。
私は若い頃に看護の大変さを味わいましたが若かったから出来ましたけど今の歳では大変だと思いますが頑張って下さいね!
投稿: ホワイトタイガー | 2017年12月20日 (水) 13時57分
ホワイトタイガーさんへ
こんな遠くに来てしまってね・・・・・
もう少し、お引っ越しを延ばせば良かったけど・・・・・
私もね、あの時点では精神弱者でした。
一人暮らしには、耐えられんかったからね。
母が、こんなに長生きするとは、実は思っていなかったんですよ。
昔から、お医者さん通いの多い人でしたから。
ここまで頑張ってきて、まだ乗り越えるのでは、なんて、密かに思っています。
強い母を持って幸せですね。
兄は、弱い人だけど、それだけ優しいのかも。
遊びにお出かけ、私は賛成しています。
でもねぇ~
私もつきあうのは・・・ちょっとね。
投稿: ちるみ | 2017年12月30日 (土) 16時21分