確定申告すらも思い出になっている ☆鰯の蒲焼き・じゃがいもの赤だし☆
昨夜は雨が降っていました。
「夜降る雨が好き・・・」って、ブログに書いてる人がいましたけど、
夜の雨って寂しいよね。
でも、昨夜の雨は風とともで、かなり賑やかでしたけど。
私は、音の無い夜は嫌い。
何時も、バックミュージックのように、テレビの音が聞こえます。
時には子守歌のように・・・。
昨日の夕食
鰯の蒲焼き丼、ジャガイモの赤だし、サラダ。
先日買った、1匹10円弱の鰯を三枚に裁いて、蒲焼き丼に。
鰯は、骨があるので、みんな好きじゃ無いみたいだけど、骨をとってあると美味しいのね。
娘も絶賛でした。
4人分、200円ほどで出来た夕食でした。
3月ですねぁ~~。
今頃になると、決まったように確定申告に行っていました。
収入なんて、年金しか無かったけど、医療費が結構多くて、私のがん闘病からずっと欠かさず、夫婦で市役所に設けてある確定申告出張所に行っていました。
初めは、いくらかの所得税が取られて、やがて還元になり・・・ですね。
最後は昨年、一人で申告に。
年金の金額が違っています、もう1枚源泉徴収書があるはずですよ。
「ありませんけど・・・・」
「あるはずです、探して持ってきてください。」
「ないです!」
市役所の年金課にも問い合わせたり、税務署の方も調べてくれたけど、わからず。
年金が振り込まれる、預金通帳の金額を計算して、やっと間違いは、私では無いとわかってくれたけど、それってなんなのでしょうね?
私が、引き下がらなかったので、その場で調べてくれたけど、役所にも間違いはあるのに、最初から認めることってないです。
そして、これが確定申告最後の記憶。
もう私の年金は、控除される金額にも充たない、わずかなもの。
そして、医療費の控除もありません。
これからもずっと、ずっと、確定申告って縁もない場所になるんですよね。
面倒くさくて、行きたくなかったけど、この時期になったら、夫と二人で順番を待っていたあの場所を思い出します。
« 愛知の家が「空き家」になりました ☆うどんすき☆ | トップページ | 国民栄誉賞をいただける選手がエコノミーなんて知らなかったわ ☆残り物整理献立☆ »
「ここから始まる暮らし」カテゴリの記事
- 八割れ猫ちゃんが帰って(?)来ました~~抱きしめちゃったよ~♪(2019.12.01)
- 久しぶりの「森林公園」思い出・・・懐かしい・・・よ(2019.11.16)
- 買い物はチャージ・クレカ・ペイペイでやってます やれば出来る・・・(2019.11.09)
- なんか変ですね~~慣れちゃいかんのに・・・(2019.10.05)
- クレカ何処へ入ろうか、なかなか決まらない。。。 猫たちはお気楽です(2019.09.23)
« 愛知の家が「空き家」になりました ☆うどんすき☆ | トップページ | 国民栄誉賞をいただける選手がエコノミーなんて知らなかったわ ☆残り物整理献立☆ »
コメント