水道代・灯油代節約生活始めています ☆蕎麦・焼きうどん☆
いや~~良く寝ました。
8~9時間、お弁当を作らない日は、安心仕切って寝られます。
良く雨が降りましたね。
大雨警報も出ていました。
久しぶりの大雨、でも、時間も短くそれほどの雨量でも無かったような。
竜巻って怖いですね。
ニュースを見てて、ブルブル。
こんな黒い風が襲ってきたら・・・・・・身が竦みそうです。
昨日の夕食
蕎麦、お弁当の残りやトウモロコシ。
糖質たっぷり、美味しかったですよ。
ちなみに、お昼で帰って来たあーちゃんと食べたものは。
焼きうどんでした。
これも、糖質たっぷりですね。
麺類が好きなあーちゃん、ラーメンがいいと言っていましたが、あいにく無くて、冷凍してあったうどんに。
オイスターソースと醤油、和風顆粒だしで味付け。
お肉は、たくさん入れてあげました。
1週間、シャワー生活をしています。
このまま、時々お風呂で続けて二ヶ月後、水道代は幾らになっているか?
灯油代(灯油ボイラー)も、節約出来るか?
結果を楽しみにしています。
« 孫は「お馬鹿さん」娘は「付ける薬なし」 ☆豚肉味噌漬け・マカロニサラダ☆ | トップページ | 買い出しと銀行と・・・・ ☆ワンプレートランチ☆ »
「ここから始まる暮らし・夕食」カテゴリの記事
- 猛烈な痛みとの格闘中・・・地獄だ~~~(2019.12.08)
- 手紙は届きました♪ 気になってたからほ~~~っとした・・・(2019.11.30)
- やれやれ 記事アップも出来ない体調不良なんて久しぶりです・・・・(2019.11.27)
- 喉が痛くて・・・風邪気味です ~うどん屋さんで~(2019.11.23)
- ひーちゃんに愛情たっぷりプレゼントするんだよん♪ ~豚肉生姜焼き~(2019.11.21)
コメント
« 孫は「お馬鹿さん」娘は「付ける薬なし」 ☆豚肉味噌漬け・マカロニサラダ☆ | トップページ | 買い出しと銀行と・・・・ ☆ワンプレートランチ☆ »
ちるみさんおはようございます♪東京は、毎日30度超え暑いですよ(笑)朝、テレビで滋賀県の竜巻観ました!怖かったでしょうに自然が一番怖いですね・・・。 ちるみさん我が家はもう、一日中洗濯機回しています、しかも2台(笑)主人と私の衣類、娘ちゃん、息子、ワンコ達のタオルに毛布、にゃんこのタオルや毛布、もうねあらゆる所に干してます(笑)私以外は毎日2回~3回はシャワーや半身浴するし、目を離した隙にワンコ達は、浴室で水遊び。体調悪くても寝ていられない。すみません朝から愚痴です。我が家の水道代下水道代は主人が支払いをしているので幾らか分かりませんが、凄いだろうな~(笑)あっ!ちるみさん!ろっ骨骨折は手術せず、コルセットして自然に着くそうです!それと、我が家のにゃんこマンチカンは足が短い猫です!耳が垂れているのは、スコティシュという種類だと思います♪
投稿: みゆ | 2018年6月30日 (土) 08時50分
我が家は、11月~3月迄はお風呂を沸かしその他の月はシャワーです。家族4人ならシャワーの方が断然水の使用量は少ないそうです。お風呂を沸かしてもシャワーは使いますから…風呂桶分が多くなるそう(^^)冬は、シャワーは厳しいけど我が家も節約です。それに我が家、プロパンガスなので風呂を沸かす月はガス代がすごーく高くなります。ちるみさんのお家はどうですか?
投稿: おっこ | 2018年6月30日 (土) 17時37分
みゆさんへ
すご~~~~い!
まるで、洗濯やさんですね。
我が家は、毎日1~2回、それでも、水道料金て高いですよ。
食費も・・・みゆさんちは、私の想像以上の食費使ってんじゃないかな。
量と品数が違うもんね。
マンチカンは、私のブログブログ友達のかのこさんの孫にゃんこです。
耳が垂れて無かった~~。
肋骨骨折って、そんなもんなの?
私、知りませんでした。
投稿: ちるみ | 2018年7月 4日 (水) 10時40分
おっこさんへ
やっぱりね、お風呂の水が一番使うと思います。
桶分、節約しなくちゃね。
ただ、冬はシャワーだけじゃ寒いね。
我が家は、灯油ボイラーで沸かすけど、1万弱かかります。
夏場は、これも減らさないと・・・・
投稿: ちるみ | 2018年7月 4日 (水) 10時47分