箱根駅伝スタート 最高のドラマが始まった!
もう箱根駅伝は、スタートしています。
夢中になれるドラマの序章・・・・・ですね。
今日、明日、楽しませていただきます。
朝は、雪が舞い、今は厚い雲、日も時々さしたり、落ち着かない天候。
毎日同じような空模様です。
寒いですよ。
今年、我が家は12月31日にファンヒーターを入れました。
灯油リッター76円。
新しく購入したファンヒーター、ものすごく暖かいです。
何時も冷えていたリビングが、初夏のよう・・・設定20度でもね。
私は、暑くてたまらんから長居は出来ません~~。
買って来た、中華オードブルを食べて、
お雑煮を食べて、
去年と同じ、新しい年を迎えました。
今日、あーちゃんは父のところへお年始です。
もう、ぼちぼち出かける頃かな。
夕方には、帰ってくる予定です。
今は、東洋大がトップ。
青山学院は、8位にいます。
2区、もう2~3キロで中継点です。
« おめでとう 今年もよろしくね♪ | トップページ | 1月3日のながら書き~~ »
「ここから始まる暮らし」カテゴリの記事
- 八割れ猫ちゃんが帰って(?)来ました~~抱きしめちゃったよ~♪(2019.12.01)
- 久しぶりの「森林公園」思い出・・・懐かしい・・・よ(2019.11.16)
- 買い物はチャージ・クレカ・ペイペイでやってます やれば出来る・・・(2019.11.09)
- なんか変ですね~~慣れちゃいかんのに・・・(2019.10.05)
- クレカ何処へ入ろうか、なかなか決まらない。。。 猫たちはお気楽です(2019.09.23)
いよいよ新しい年が始まりましたね
箱根駅伝 毎年感動ですね♥
今年はスタートからアクシデント 大東大 新井君がんばりましたよね
無情のシード権 これを勝ち取るために選手たちの ふりしぼる底力
いつも 感動と励ましを 観てるわたしたちに与えてくれます
往路では東洋大がガンバッテくれました
復路ではどんな展開がまっているでしょう
選手の人達 彼らをサポートする人たち
大会をサポートする縁の下の人達
寒い中 沿道で応援する人たち
みぃ~んなにエールを送りたいです
投稿: ????さん | 2019年1月 2日 (水) 16時05分
ちるみさん!明けましておめでとうございます。
今年も、ちるみさんのブログ楽しみに読みます!
きたろう君、タビちゃんの画像も沢山載せてくださいね。
私も、駅伝の往路テレビの前で応援しながら観ましたよ!
30年以上前、友人が東海大学で箱根駅伝に出場したんですよ
主人は東洋大学卒業で、今年は余裕で応援してました!このところ青山学院が強くて悔しかったから尚更です。
でも…全ての選手の頑張りが素晴らしいですよね(^^)。
投稿: おっこ | 2019年1月 3日 (木) 00時38分
????さんへ
今年もよろしくお願いします。
もうお正月と言えば、箱根駅伝だけ~~。
紅白は見ないけど、箱根は毎年見ています。
ドラマがいっぱいですよね、選手を覚えていて、後に活躍してくれる
ことも嬉しい。
あの子だぁ~なんて、まるで自分の子供みたいなの。
ブレーキが掛かった子も、たすきを繋ぐことに一生懸命で、涙が
出て来ます。
こういう体験をした子は、しっかり育つでしょうね。
終わっても、感動が残ります。
投稿: ちるみ | 2019年1月16日 (水) 16時42分
おっこさんへ
今年もよろしくお願いします。
昨年も、箱根のお話をしましたね。
ご主人さんが東洋大だって、その時伺いました。
それなら、いっそう応援に熱が入るでしょうね。
東洋大も、何時も上位にいるでしょう?
数年前は、確か優勝していましたよね、山の神がいて・・・
あの一生懸命の走りが、感動をくれるのね。
今年も充分、楽しませていただきました。
投稿: ちるみ | 2019年1月16日 (水) 16時55分