このシーズンは、ドラマ漬けの日々です「なつぞら」も面白いし・・・ ~冷しゃぶサラダ弁当~
今日もよい天気です。
からっとした日、気持ちの良い朝ですよ。
1週間の早いこと、もう金曜日、そしてひーちゃんは父のところへ行きます。
娘も、消極的だけど父の影響はあまり受けて欲しくないと思っていますが、
父大好きのひーちゃん、言うことを聞かないでしょうね。
どんな親でも、親であることを拒否は出来ないし、慕っているのだから行くのを
反対も出来ない、結構ジレンマがありますよ。
さて、今日のお弁当は、
冷しゃぶサラダです。
レタス、きゅうり、カイワレ、もやし、とまと、豚肉、ゆで卵が入っています。
おにぎりは、娘は若芽、あーちゃんは梅干し。
昨日の夕食
鶏挽肉で作った照り焼き。昨日も食べたトマト煮
毎朝、「なつぞら」を見ています。
何時の時代のことだろう?・・・・などと思いながらね。
私には、自分より年上であろう主人公の華やかさに、すごい違和感があります。
この時代に、この姿あり???
でも、面白いですよ。
あくまでも史実じゃなく、ドラマですからね。
他にもドラマは幾つか見ています。
「きのう、何食べた?」とか「ラジエーションハウス」とか「わたし定時で帰ります」
とか「デジタル・タトウ-」とか「あなたの番です」とか「雲霧仁左衛門」とかね。
これ、全部好きなドラマ。
そうでもないけど、つい見てるのも2~3あります。
このシーズン、私としてはドラマ漬けですね。
あ、
「白い巨塔」も、録画して一気に見たかな。
こんなにドラマを見たのは、何年ぶり?
すべて録画、私は早寝早起きですから、夜は決まった番組は、「一軒家」くらいしか
見てないですね。
忙しいようで、余裕は充分あります。
でもね、休み休みしか何も出来ない、疲れが酷くてね。
ソファーベッドにゴロンと寝て、ドラマを見ながらウトウト。
毎日、ぐうたらを絵に描いたようなテイタラクで、暮らしてるんです。
きっと、どこの誰よりも楽なお婆ちゃんだと思います。
« バイト合格~~児童手当も支給されました~ ~鶏足唐揚げ~ | トップページ | クレジットカードとパソコンはセットで使いたいです ~和風スパゲティ~ »
「ここから始まる暮らし・夕食・お弁当」カテゴリの記事
- 週末は忙しいのよ、娘がね ~鮭弁当~(2019.12.07)
- ひーちゃんと一緒に暮らすのも あと4ヶ月・・・ ~鶏手羽先唐揚げ弁当~(2019.12.06)
- お金が飛んで行く12月、でも私は強い味方なのだ ~焼きそば弁当~(2019.12.05)
- 桜だけは貫いて欲しい、それが私の望みです ~稲荷寿司弁当~(2019.12.04)
- SNSで知らない人に会ったことがありますか? ~オムライス弁当~(2019.12.03)
コメント
« バイト合格~~児童手当も支給されました~ ~鶏足唐揚げ~ | トップページ | クレジットカードとパソコンはセットで使いたいです ~和風スパゲティ~ »
ゴロゴロたいくつな時間を過ごしているなら、また、孫にお金が無い無い!と愚痴るなら、わたしだったら内職をしてでも家計を助けたいと思います。
投稿: | 2019年6月14日 (金) 09時16分
名無しさんへ
失礼なことを言い放って行くのなら、せめてお名前を!
孫にお金が無いと言うのは、養育費もくれない父のことを知って欲しいから。
尊敬など出来ないとね。
70才過ぎても、まだ働けと?
私は、家も自分で買った物、貯金もしっかり持っていますよ。
すべて、自分で働いてきた結果です。
投稿: ちるみ | 2019年6月14日 (金) 12時26分
ちるみさんは 家にお金はいれてないのですか?
我が家は 義理の親といっしょに住んでますが(父が亡くなり息子家族の家にはいった)
月々6万円 食費と光熱費にとだしてくれます
娘さんにしても 一人増えたのだから お金をいれてあげないとね
70歳でも 働いてる方たくさんいますよ
お父さんの悪口を おばあちゃんが孫に言うものじゃありませんよ
情けない
投稿: yuu | 2019年6月21日 (金) 06時36分
yuuさんへ
今の状況は、私の家に娘家族が同居ということになります。
そして、生活費はもちろん入れていますよ。
生活費以外の、電化製品、家の修繕費、車購入、旅行費用など、高額のお金は
全て私が出しています。
その他、月々足りない分も補填しています。
あなたのお義母さんより、かなり負担は多いと思いますよ。
私は、52歳でリタイヤしてから、働く意思は残念だけどありません。
老後の生活費は、しっかり貯めましたからね。
娘家族に、お世話などかけていません。
養育費も入れないのに、孫を自分の実家の跡取りになどと言う元婿
に、どうして我が家でずっと暮らしてきた孫を渡す義務があるでしょう。
それなら、向こうの親にお金を出させるべきなのでは?
この家は、私がいなかったら回らないことを、婿も含め理解しています。
他人様が、辛辣に言うほどぎすぎすもしてませんよ。
ひーちゃんが婿から聞いてきた話を、つじつま合わせをしただけです。
嘘ばかり聞いてますからね。
そして、私は孫とも仲好しですよ。
投稿: ちるみ | 2019年6月21日 (金) 07時37分